ふれる、感じる 伝統工芸品展 | 「Nippon好きのスタッフブログ」byメイドインジャパンプロジェクト

ふれる、感じる 伝統工芸品展

今日は
ミッドタウンガレリア地下一階で開催中の

ふれる、感じる 伝統工芸品展
結城紬 笠間焼 真壁石燈籠


に行ってまいりました。

$「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON byメイドインジャパンプロジェクト
笠間焼

こちらは、この中からお客さんの投票でお茶碗の1位を決めるという
ocha-1(オチャワン)グランプリだそうです。
ナイスネーミングです。
わたしも一票投票させていただきました。

$「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON byメイドインジャパンプロジェクト
真壁石燈籠

$「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON byメイドインジャパンプロジェクト
結城紬

はた織り機を発見です。
$「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON byメイドインジャパンプロジェクト

体験ができるのです。
もちろんさせていただきました。

実際やってみると腰と足を使って糸をピンと張ったり、
糸を叩いておちつかせるとき
かなり強い力をかけることにびっくり。

細くて繊細で輝いてるのに
強くしなやか、、

おそるべし結城紬でした。

こちらのおそるべし結城紬は
ジカバーニッポンオンラインショップ
でもお取り扱いがございます。
ぜひご覧になってみてください。

写真の許可を頂くために、
各ブースのスタッフの方に話かけると
地元の栃木県と方言が似ているというのもあり
ついつい楽しくお話してしまい
長居してしまいました。

みなさん明るく活気があって
元気をいただきました。

そして、わたしも自信満々に商品をご紹介できるようになりたいです。
いつのひか、、

色々と刺激を受けた昼下がりでした。

ふれる、感じる 伝統工芸品展、開期は30日までです。
見どころ満載ですので、ミッドタウンにお越しの際は
ぜひぜひお立ちよりください。