プラケを持ち上げて照明に透かしてスマホのインカメラで撮ると、卵の中が透けて見えるのに気づいた!
しかし、見えたところで何もわからない……😭
この黒いのは発生不良の胚なんじゃって気がするんだけど、ヒキガエルの卵だと、発生不良のまま孵化して奇形のオタマジャクシが生まれて、仲間と一緒にかなり長生きして途中までは育ったりするから、これも一応捨てないでおこう🐸


きのう詳しい先生に、タコの卵は15℃以下の低水温を嫌うと教わったので、小型水槽用のヒータとサーモを出してこなきゃ……それから、エアレーションだけより弱い水流があったほうがいいそうだから、外掛けフィルタの吐出口にスポンジでも噛ませて、卵が水中で踊り回らないぐらいの水流を作るか🐙


タコの赤ちゃんって小さいんだろうから、ヒータカバーにさらになにか巻いて、赤ちゃんが挟まらないようにしないと🐙

稚魚用にミカンのネットをナイロン糸で巻くみたいな感じでいいかな👶


わたしが淡水海水とも水槽経験があって、道具も一通り揃ってたからいいけど、全然水槽経験のない人に拾われてたらどうなってたのかしら😭🐙

(そもそも台風で打ち上げられた時点で終わりだったのでは……)

幸運なタコかもね〜🐙笑



双眼実体顕微鏡画像🐙

足が伸びたような……?

今日は急に涼しくて21℃ぐらいしかないから、早く小型海水用のサーモとヒーターを……どこだ……😭


---

この飼育記録の本体は、ツイッター @syulan2 の以下のツイートから始まる長いスレッドです。

見やすいように、日付けごとに分けたブログにしました。

https://twitter.com/syulan2/status/1444171453549539328?s=21