週末完全放置してましたあせる

皆さんのブログへは後ほどお邪魔させていただきますねドキドキ


今回のアジングフェスティバル関連記事は

長くなるので2日に分けてアップします音譜

お付き合いよろしくお願いしま~す♥akn♥



まずは大会からクラッカー

ひでっくと鹿児島から参加のShigeさんの長老コンビは

前日金曜日の夜から大分入りアップ


徹夜にめっぽう弱い私と

残業で金曜日の夜に出発できなかったていすけさんは

土曜日の昼に大分入りアップ


大分の釣具屋さんで全員合流して

店内を徘徊中に私の携帯にJANさんからの応援メール音譜

添付ファイルがあったので開いてみると…

$よだきぼの生活-rakugaki_20111128_0003.jpeg

負のオーラ全開の『へっぽこブラザース』の写真…叫び

あまりのオーラの強さに一人では耐えられなかったので

全員にメールを見せてオーラを分散させましたにひひ


お買い物を済ませたらいざ会場へくるま。RDASH!

$よだきぼの生活-DSC_0377.JPG

受付を済ませアンケートに答えたら競技スタートアップ

ここでコウミちゃんから『クジ運アップ』付きの応援メール受信ラブラブ!

コウミちゃんありがとうラブラブ 気になる効果は後ほど音譜

$よだきぼの生活-rakugaki_20111127_0002.jpeg

出発前の男達音譜



前日から大分入りし

ほとんど寝ていないShigeさんとひでっくの長老コンビは

テッパンポイントに居座りアジを狙いキラキラ☆

ていすけさんと私の三十路コンビはランガンする作戦グー


また後でね~パー と二手に分かれていざスタートアップ

三十路コンビはスマホのナビを頼りに

途中ありえないようなクネクネ山道&昼間なのに真っ暗トンネルを抜けて

目的地へ到着音譜


数箇所漁港を回って陽が落ちた頃からアジング開始アップ

各漁港釣り人が多く良さ気なポイントはすでに人がいる状態しょぼん


最初のポイントはキンギョばっかり…ドクロ

次のポイントではサクっとアジを釣るていすけさんに対して

私は5ヒット4バラシ…ガーン

これはJANさんの呪いに違いない…叫び

アジはいるけどサイズが小さいので再び移動くるま。RDASH!


次のポイントで大量のベイト発見目

それを追う数十匹のシーバスえっ


シ~様がかかりませんようにと祈りながらキャストアップ

さすがのヘムタイていすけさんサクっと良型アジをゲット~ラブラブ!

その後私もようやく検量サイズのアジゲットラブラブ!

$よだきぼの生活-DSC_0382.JPG


良型アジが確認できたので長老コンビに携帯

するとテッパンポイントは激シブとの事…ショック!


場所を伝えてコッチにおいで~と言ったけど

長老コンビお疲れのようで粘るとの事汗

帰りの時間を考慮しつつギリギリまで粘り会場へくるま。RDASH!


長老コンビとほぼ同時に会場に到着ニコニコ

検量方法は叉長12cm(全長でおよそ15cm)以上のマアジ2匹の全長合計おさかな


テッパンポイントはその後も激シブだったみたいで

Shigeさんデカカサゴを釣ったもののアジには会えずしょぼん

ひでっくは小ぶりのアジ確保音譜

ていすけさんは私とミリ単位違いのサイズ確保音譜

そして気になる私の結果は…

$よだきぼの生活-DSC_0386.JPG

2匹の合計で40.1cm音譜

$よだきぼの生活-20111127_231847.jpg

残念ながら4人とも入賞には至らず…でしたしょぼん

でも、こはださんの仇討ちはできたかなはてなマーク

ちなみに優勝された方は叉長33cmの余裕の尺越えアジゲットしてましたえっ


そして最後の抽選会ドキドキ

コウミちゃんからクジ運もらったし準備万端アップ


…のはずが

一緒にランガンしたていすけさんにクジ運を吸い取られたらしく

4人中ていすけさんだけが賞品ゲット!!

何が当ったかはていすけさんがブログにアップすると思いますニコニコ



最後は大会参加者全員で記念撮影をして終了クラッカー

参加された皆様、本当にお疲れ様でした♥akn♥

今回の参加賞はコチララブラブ

$よだきぼの生活-DSC_0392.JPG

参加賞の中にMキャロキーパーがあるのですが

Shigeさんは前日の夜に同じものを買ったらしくショックを受けてましたガックリ

その姿がものすご~く面白くて

私は今後コレを見るたびShigeさんの顔が浮かんで

思い出し笑いするだろうなぁにひひ



初めてのアジング大会は

楽しい仲間と大好きな釣りができて大満足ラブラブ!

アジのサイズも自己ベストを更新しましたよチョキ



大会の後はモチロンそのまま大人しく帰るワケもなく…にひひ

釣りバカ達は夜の海へと向かうのですが

このお話はまた明日音譜