4月の入学式を終えてから、1ヶ月と2日休んでた謎の腹痛と下痢の原因が病院に行って分かりました😊

それは、成長痛でした~🍀その日に薬飲んで次の日の朝で痛みやお腹下らないかの確かめたら、痛みもないよ~って言ってました‼️


もう少し早くに行ってたら、中学校も辛い思いをしなくても良かったなど後悔しました🥺🥺


原因がわかって、1週間後に病院へ行って診察してもらい薬は続ける事にします🎵🎵


5月14日(火)

そうそう、長男が1ヶ月2日ぶりに学校へ行ってきました😊

作業がある日で、ビーズをやるのがめっちゃ楽しかったみたいでパターンを2つとも終わったよ~って話しをしてくれた~ww

出来上がったら、持ち帰りが出来るから出来たらママにあげるね~と言ってくれました🤲´-


15時に帰宅ですが、放課後デイサービスがあるので迎えに行かずにデイサービスから自宅へ送ってくれるので嬉しいですねー🤭


初めてのデイサービスでは、カードゲームをしたりしてきたと話しをしてくれたよりもデイサービスでの過ごし方をネットの方に送ってくれました✋

内容分かるからいいよねー🎵🎵


デイサービスと言っても職業訓練みたいな感じで、パソコンを使ったり発表したり挨拶をしたり

仕事ではタイムカードだけどもここでは、何時に来て何をしたかを書いて帰宅する時も何時に出るなどを書いて出るみたい💦

学校では、教えてはくれない事なども教わって来るので長男にはいい勉強だと思い通わせる事にしました🍀


元気に帰宅する長男を見て私は、一安心🎵🎵


学校へ行くのが嫌ではないし、むしろ行きたい🎵

楽しい学校ってテンションアゲアゲで話しをしてくれます😂😂



あとは、次男だけだねぇー笑笑

次男は、鉄分不足で動悸・めまいがあるから病院へ行けと言うので長男が通ってる病院へ行こうと思います💦薬貰えるなら飲んで、元気に中学校へ行ってくれると安心かなーって思う🤔

そしたら、私も一安心☺️🍀


これで落ち着けば、私も就業の訓練を受けれるからさww  私なんかよりも息子2人で手に追われていたら自分はやっぱり後回しになるよね💦

だから、なるべく落ち着いてから自分自身の事よね✋


私だって、仕事したいよ~🍀

こんな、障害の私が取り組める仕事あるのかな~笑笑


私、細かい作業が大好きなんだよねー💦

チーム組んでやるとなるとできないかもだし、1人の方が気持ち的に楽🎵そういう仕事探さなきゃだよねー笑笑