スポーツトレーナーを生業とし、武術に生き、家族と釣りをこよなく愛する引っ込み思案の目立ちたがり屋、miitake0319パパです😉

さあいよいよ鯉釣りリベンジマッチです😤前回1匹揚げたものの、その後2回バラしたので今回こそはパーフェクト💯を目指します💪💪💪

マルキューシリーズ、みどり、鯉パワー、鯉武蔵同量ずつにサナギ粉、カレー粉を少量加え

よく混ぜた後硬めに練ります。博多豚骨ラーメン替え玉の硬さで表すと「粉落とし」ぐらいですね😂😂😂昨日一昨日雨が降り☔️冷え込んだ割には水温はさほど低く感じなかったためです😉

つける際はこんな感じ。やや流れもあるため鈎につける具合もやや硬めです。

今回も愛竿「マジン剛」こと月光剛9尺で2キロクラスの美味しいサイズの鯉を狙います😆   


前回の釣行では一投目から連発で来るほど高活性でしたが今回は静かな立ち上がり。



数回打ち込みを繰り返しますがアタリなし。





・・・そう言えば先行者のハヤ釣りのおじさんが「全然ダメ」と苦笑いされてました😅



棚を微調整しながらポイントを探ります。半ピロ強に調整したその時



ようやくアタリらしいアタリが😳




一旦立て直し




再度そのコースに打ち込むと




ヘラウキが馴染まず、横になったり立ったりします。斜めに立ったまま流れるヘラウキが真っ直ぐになると、刻むように水面から消えました。



鋭く合わせると




パチィィィン‼️‼️乾いた弾ける音が鳴ると




握りから少し上の部分が





メキョッと折れ曲がりました😭😭😭😭😭😭




その瞬間・・・



 


何故か・・・




 


昭和刑事ドラマの金字塔を打ち立てた





あの・・・







太陽に吠えろの名刑事達の殉職シーンが

頭の中で走馬灯のように浮かびました😢😢😢






襲ってきた絶望感😱😱😱







しかし鯉はまだついていたので氣を取り直し








とにかく手負いのマジン剛で何とか仕留めました😤




・・・がマジン剛殉職。゚(゚´ω`゚)゚。





釣れた鯉は

50cmちょっとの鯉。奇形氣味だったのでリリース👋👋





愛竿が折れ、心も折れて納竿です😞







自分の身の回りに落ちていたゴミ拾いをし

みいくんが楽しみにしていた

平山温泉フローラさんで疲れと涙を洗い流しました😂😂😂

帰る頃には外は涙雨🥲☔️今宵はちょっぴりセンチメンタルな夜を過ごしたいと思います😭






最後まで読んで頂き誠に有難うございました。









明日も絶好釣で😘おやすみなさい😴🌙💤