スポーツトレーナーを生業とし、武術に生き、家族と釣りをこよなく愛する引っ込み思案の目立ちたがり屋、パパです( ̄ー+ ̄)

火曜日です!火曜日の閉店間際に出没する、そう私は「火曜日の男」!!( ̄- ̄)ゞ

しかもお仕事が押してしまい、閉店5分前に到着(..)
お世話になります!ポイント柳川徳益店様m(._.)m


本日はポイント5倍デー!!

そして来週はいよいよタイラバ予定日♪♪なんとか本日中にあらかた揃えておきたかったのです( ゚∀゚)ノ


・・・がしかし、閉店間際なうえに


店舗が広くて未だにどこに何の商品があるか解らないので即スタッフの方に


「スミマセン、タイラバ用PEとルアーを下さい!」とストレートにお願いして

購入しました(人´∀`)♪


タイラバ用PEライン TAIRABA X4 1.0号 200m (REAL METHOD)


さらにタイラバの必需品



タイラバルアー 紅牙オレンジ100g ベイラバーフリーα(DAIWA)

&

タイラバネクタイ 無双真鯛FREE SLIDE イソメグリーン オキアミ専用フック6号(Hayabusa)

クリスマスカラーが良いとの事なので取り敢えずこの2点😃



閉店間際なのに図々しくも糸巻きもお願いしました。


イヤな顔ひとつせず対応して下さる優しいスタッフの皆様!!有難うございます😊


なるほど~( ゚ー゚)PEラインはリールの糸巻き前に水で濡らすんですね(・о・)その方が良く締まるそうです。

あっという間に糸巻きも終盤。やっぱり速い!!

それにしても釣りは奥深い・・・まだまだ知らないことばかりだな・・・。


タイラバが始まった頃はまだ専用ロッドがほぼ無く、ブラックバスロッドで代用し、釣り上げていたそうです。バスロッドってやっぱり汎用性が高いんですね😮





遂にラインも装備した炎月ENGETSU BB 101PG


あとは来週のタイラバ釣行予定日に船が出るかどうか・・・。



ここ2、3日は台風は逸れたものの、ひどい強風が度々陸地でも吹いています。


果たして大島は・・・玄海の海原はいかに?



人事尽くして天命を待つ( ゚ε゚;)・・・








最後まで読んで頂き、誠に有難うございました。








明日も絶好釣で(・∀・)