昨日釣った鯉のアラ。もちろん捨てずに晩御飯の一品に。釣ってきた魚の調理は私の役目なのです。

いつもは鯉のアラに味噌と生姜のみで鯉こくを作りますが、今日は贅沢に
じゃがいも(北海道産)
玉ねぎ(北海道産)
しいたけ(長崎産)
生姜(長崎産)
ごぼう(青森産)
少々高くつきますが、中国産は使いません( ̄ー ̄)

そしてついつい

買っちゃいました。99円は安い!


根菜類は敢えて大きめにカット。煮えたら下処理した鯉のアラを入れてひと炊き。お味噌を入れ、最後に鯉の卵を入れるとオレンジ色に花開き、ふっくら仕上がります。


鯉は古来から滋養強壮となる食材として重宝されてきました。鯉こくはこれからの季節に最高の料理だと思います。

鯉の旨みに脂のコクが加わり、玉ねぎの甘みで上品な味に仕上がりました。身体もポカポカ。鯉に感謝です。今回は鯉が大きかったので明日明後日までは多分鯉こくの予定になりそうです(笑)

最後まで読んで頂き、有難うございました(^-^)/