ポーセラーツテクニカルコース(講師のためのコース) | 九谷焼作品(石川県無形文化財〜赤絵細描)&宇宙意志を生きる✺⋆*三(mii)

九谷焼作品(石川県無形文化財〜赤絵細描)&宇宙意志を生きる✺⋆*三(mii)

石川県にて九谷焼、赤絵細描を中心に作品作りをしています。

その傍ら幼少の頃より人には見えない世界を生きてきた経験を活かしセッションなど精神世界(宇宙意志)で生きていく事を書き綴っております。




ポーセラーツインストラクターカリキュラムの復習レッスンをしながら、

より高い技術やプラスαの技術、手法を学んでいただけるコースになります

ポーセラーツインストラクターカリキュラム資格習得はしたけど、

教えるには自信がない。

1つのカリキュラムをしっかり学びたい。

プラスα技術を学びたいetc…。

ポーセラーツインストラクターカリキュラム資格習得後に学ぶ、

ポーセラーツテクニカルコースではポーセラーツインストラクターカリキュラムを

より深く学んでいただくことが出来ます*˙︶˙*)ノ"







講師だけでなく趣味でポーセラーツを楽しまれている方も、

1つのカリキュラムから復習レッスンが可能ですので、

ポーセラーツインストラクターカリキュラム資格習得後に

もう一度、詳しく学んでみたいカリキュラムがある方にオススメのコースです







ポーセラーツテクニカルコース内容

1、20㎝プレート

転写紙の分解構成、転写紙の組み合わせテクニック、転写紙の特徴と注意事項、

2、25㎝リムなしプレート

転写紙のラウンドカット、グラデーション転写紙特徴、ゴールドペンによる金彩のテクニック、

3、タイル大(上絵の具色見本)

絵の具の特徴、スポンジングテクニック各種、溶剤の特徴と使い方、各種溶剤の艶の出し方、溶剤の使い分け方、気軽なグラデーションテクニック、

4、耳付きトレー

ステンシルシートデザイン要素、マスキングシートデザイン要素、マスキングシートデザイン要素、各種溶剤の使い分けと特徴、

5、3枚タイルorバルカプレート

イリス絵の具、セラミックペンシルの使い方、使い分け、トレースの仕方、絵を描く為のテクニック、溶剤の使い分け方、

(ご要望がございましたらヨーロピアンチャイナペインティングでご指導させていただきます。)

6、25㎝プレートペンワーク

ゴールドペンの使い方、簡単掃除の仕方、ペンワーク使い分け方、ペンワークオイルの調整、絵の描き方、トレースの仕方、絵を描く溶剤の使い方、

7、プチプレート金彩

金液、金油の使い方、金彩の修正方法、無駄のない金彩の使い方、ベタ塗りを美しく仕上げる技術、金彩に影を付ける描き方、

8、ラスター液プチプレート

ラスター液の特徴、ムラのないラスターの使い方、盛り溶剤の使い分け、使い方、凹凸のある白磁金彩描き方、

9、ラスター液蓋もの

ラスター液の特徴、ムラのないラスターの使い方、盛りによる金彩枠の作り方、クラックルローションでクラックルを綺麗に出す方法、

10、足付き蓋もの

ヨーロピアンチャイナで描くブーケ、絵の描き方、ムラの無い美しいスポンジングの仕方、金彩枠の作り方、ベタ塗りムラのない金彩方法、



☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・

ポーセラーツテクニカルコース全課題を終了されました方には
ポーセラーツインストラクターカリキュラムプラス技術、手法を学ばれたことを認定させていただき、
ポーセラーツサロンmiiから認定証を発行させていただきますm(_ _)m

☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・






1〜10に纏めてみましたがその他のご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。

ご希望の番号とLesson内容を添えて↓まにお問い合わせ下さいm(_ _)m


✉︎ miisalon.info@gmail.com

LINE ID検索08019654492🔎





※レッスンのご予約は下記のお問合せフォームからお願いします。

 

 
 
レースアフタヌーンティー&Tea timeレースが楽しめる
       meal.miicafé詳しくはコチラ→★★★

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

バラハ―バリウムレッスンバラ詳しくはコチラ→★★★

フランス医療レベルアロママッサージラベンダーmii Executiveラベンダーはコチラ→★★★

 

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

葉っぱ葉っぱ葉っぱ「ELLE a` table」とういうグルメ雑誌に長年携わっ方考案、

食器メーカーハノーヴェさんの転写紙を使ってオリジナル食器を

ポーセラーツサロンmii 限定でお作りいただけます葉っぱ葉っぱ葉っぱ

 

詳しい記事はコチラ→★★★

 

バラヴァンサンカン9月号に当サロンが掲載されましたバラ

ブログランキング・にほんブログ村へ

サイトHPはコチラ↓

バラバラバラ http://salon-mii.com/バラバラバラ

MII.Co.,Ltd HPはコチラ↓

http://mii-co-ltd.com/

○会員情報っはコチラ↓
お得なポーセラーツサロンメンバーサービスはコチラ→★★★

 

丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸

パンジー2013年~のポーセラーツサロンmii生徒様の作品一覧です♬

  見たいものをクイック検索していただけますパンジー

(準備中の記事も順次更新していきます☆)

 

丸丸丸ポーセラーツ体験レッスン作品一覧はコチラ→

丸丸丸フリーコース作品一覧はコチラ→

丸丸丸ポーセラーツインストラクターカリキュラム作品一覧はコチラ→

 

 

パンジーポーセラーツサロンmii講師の作品や紹介一覧が見られます。

 

丸丸丸日本ヴォーグ社さんポーセラーツコンクール&作品展&作品一覧はコチラ→

丸丸丸ヨーロピアンチャイナペインティング作品展出展作品&作品一覧はコチラ→

丸丸丸日本ヴォーグ社さん主催イベント&ポーセラーツ活動記事一覧はコチラ→

 

 

丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸


 

石川県・金沢市・ポーセラーツサロンmii

メール miisalon.info@gmail.com
℡ 076-240-6363

LINELINEからのお問い合わせご予約はコチラ↓LINE

ID検索08019654492

 

リボン最新レッスンスケジュールはコチラです・・・★★★
リボン1 DAY Lessonメニューはコチラです・・・★★★

リボンガラスフュージングレッスンはコチラ→・・・★★★

リボン彩色チャイナペイントレッスンはコチラです・・・★★★

リボン伝統工芸九谷焼レッスンはコチラです・・・★★★
リボンレッスンメニューはコチラです・・・★★★
リボンサロンへのアクセスはコチラです・・・★★★
リボンレッスンのご予約とお問い合わせはコチラです・・・★★★

 

どくしゃになってね…ペタしてね