規定の追加ポーセラーツインストラクターカリキュラム♡金彩プチプレート♡ | 九谷焼作品(石川県無形文化財〜赤絵細描)&宇宙意志を生きる✺⋆*三(mii)

九谷焼作品(石川県無形文化財〜赤絵細描)&宇宙意志を生きる✺⋆*三(mii)

石川県にて九谷焼、赤絵細描を中心に作品作りをしています。

その傍ら幼少の頃より人には見えない世界を生きてきた経験を活かしセッションなど精神世界(宇宙意志)で生きていく事を書き綴っております。

 

 

 

今日も学びの時間を過ごさせていただいております

 

薔薇を描くのに夢中です

 

どれだけ描いても描いても納得する薔薇になるまで何度も何度も挑み続けております

 

(どこまでも続きます(笑))

 

この終わりがない学びが嫌だ!っという感覚の方も居れば心地良いっと感じる方も居ます

 

個人的には心地良いんです(・∀・)/

 

終わりがないものは永遠を示します

 

永遠に続く情熱とは人生の中にどれだけあるでしょうか…?

 

永遠に愛するという表現は恋愛に使うことが多いですが、

 

永遠の愛はカタチを変え家族愛に変わることが多いです。

 

子どもは永遠に愛せますが大人になれば誰かを愛します。

 

趣味は永遠に自分が飽きない限り自分を裏切りません

 

(人間不信ではございません(笑))

 

自分の努力は絶え間なく自分自身の自信に繋げてくださり、

 

見えてくる視野を広げてくださるきっかけになります

 

永遠に愛し愛でて心を豊かにしてくださります

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツを初めて体感した日

 

あ〜。何も要らない。これさえ人生にあれば良いっと感じました

 

日常で使う食器という点と無限に広がる世界を感じたからです

 

ハンドメイドは他にも豊富にございます

 

様々な作るを幼い頃からさせていただいておりましたが、

 

どれにも当てはまりませんでした。

 

お稽古にも当てはまりませんでした。

 

九谷焼が盛んな地域で育ちましたが和食器にはない西洋のモチーフは

 

華やかで美しくまた可愛く虜になりました

 

その日からずっと永遠の情熱を感じさせていただいております

 

ありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツインストラクターカリキュラム課題

 

金彩プチプレートK様の作品のUPです

 

 

 

 

 

 

規定の追加が出たこちらこ課題では金彩で塗り潰す部分を

 

大きく取るという規定がプラスされております

 

塗り潰す部分よりもドットをする規定に目を奪われがちですが、

 

塗り潰す部分を必ず取り入れないと規定は通りません

 

 

 

 

 

 

細やかな金彩をするのも魅力的な課題でしたが、

 

塗り潰しが上手く出来ないということを踏まえ規定に追加されております(・∀・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

K様は湾曲線と転写紙を取り入れ規定をこなされました

 

和菓子が美味しく食べられる素敵なデザインに仕上がりましたね

 

 

 

 

 

 

 

ポーセラーツインストラクターカリキュラムでの金彩を

 

より滑らかにムラなく仕上げる方法を学びました(・∀・)/

 

随時、ポーセラーツインストラクターカリキュラムを通して

 

伝達させていただけたら幸いですm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

また、当サロンでポーセラーツインストラクターカリキュラム卒業をされていない生徒様にも、

 

境界線は引かず知っている知識は全てお伝えさせていただいております

 

1つでも多くのポーセラーツの技術、手法を

 

それぞれのサロンやお教室で伝達していただき、

 

ポーセラーツというホビーの可能性を広めより楽しくレッスンしていただけたら幸いです

 

 

 

 

 
 

※レッスンのご予約は下記のお問合せフォームからお願いします。

 

白色の背景用Twitter白色の背景用はコチラ→★★★
LINEからのお問い合わせはコチラ→LINEID検索08019654492

 
 
 
レースアフタヌーンティー&Tea timeレースが楽しめる
       meal.miicafé詳しくはコチラ→★★★

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

バラレッスン後気軽にご自宅でアロマディフューザーがお楽しみいただけるバラ

バラアロマディフューザーレッスンはコチラ→★★★

ブログランキング・にほんブログ村へ
 

 

バラハ―バリウムレッスンバラ詳しくはコチラ→★★★

フランス医療レベルアロママッサージラベンダーmii Executiveラベンダーはコチラ→★★★

 

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

葉っぱ葉っぱ葉っぱ「ELLE a` table」とういうグルメ雑誌に長年携わっ方考案、

食器メーカーハノーヴェさんの転写紙を使ってオリジナル食器を

ポーセラーツサロンmii 限定でお作りいただけます葉っぱ葉っぱ葉っぱ

 

詳しい記事はコチラ→★★★

 

バラヴァンサンカン9月号に当サロンが掲載されましたバラ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ

 

石川県・金沢市・ポーセラーツサロンmii

メール miisalon.info@gmail.com

℡ 076-240-6363

サイトHPはコチラ↓

バラバラバラ http://salon-mii.com/バラバラバラ

 

MII.Co.,Ltd HPはコチラ↓

http://mii-co-ltd.com/

 

○会員情報っはコチラ↓
お得なポーセラーツサロンメンバーサービスはコチラ→★★★

 

 

応援クリックお願いします↓




リボン最新レッスンスケジュールはコチラです・・・★★★
リボン1 DAY Lessonメニューはコチラです・・・★★★

リボンガラスフュージングレッスンはコチラ→・・・★★★

リボン彩色チャイナペイントレッスンはコチラです・・・★★★

リボン伝統工芸九谷焼レッスンはコチラです・・・★★★
リボンレッスンメニューはコチラです・・・★★★
リボンサロンへのアクセスはコチラです・・・★★★
リボンレッスンのご予約とお問い合わせはコチラです・・・★★★

 

どくしゃになってね…ペタしてね