知らなかった小学校のルール | 美色のブログ

美色のブログ

子育てに追われる日々です。
最近、いろんなことがあって思うことがたくさん・・・

ぼちぼち吐き出して行こうと思います。

ちょっと前の話。

息子が低学年の頃に給食の味噌汁をこぼして制服のズボンとパンツが濡れてしまいました。

体操ズボンをはいて、パンツは保健室で貸して貰いました。
濡れたズボンとパンツは持ち帰ってきた。

保健室から手紙がありまして…

今回、新しい下着を着用して貰いました。
そちらはご自宅でお使い頂き、同サイズの新しい下着を保健室にご返却下さい。

こんな内容ですびっくり
今時は使い回した下着じゃなく、新品のものを用意されてるんだな〜と初めて知りました‼️

新品の下着‼️‼️
買い置きありますか⁉️
あったとしても…学校に寄付?するし…お高いキャラパンはちょっと嫌だな滝汗と思いましたあせる

いつ迄に返却って言う記載はなかったけど、気持ちは焦る😓
直ぐ近くにお店ないし…困った。

後日、大型スーパーで子供用下着を選んだ目
1番安いやつを探しました😅
そしたらあったんです‼️学校から貰ってきたパンツと同じ柄(笑)びっくり
みんな考える事は同じなんだなーーと思った。

2枚入りで凄く安かったけど、柄も色も良し👍

借りたパンツと同じサイズにしたけど息子はサイズアウトが近づいていたの…学校に2枚返却しました。スッキリした✨

息子がズボン濡らさなかったら知らなかったルールです滝汗