休校を意識した学校生活 | 美色のブログ

美色のブログ

子育てに追われる日々です。
最近、いろんなことがあって思うことがたくさん・・・

ぼちぼち吐き出して行こうと思います。

3ヶ月前にはこんな思いなかったけど。
休校期間過ごし、コロナ感染拡大に恐れた日々の中で色んなことを考え感じました。
ピンからキリまで(笑)
みんな初めての事で間違う戸惑う、どうしてたから良いのか?迷う、考えが変わるのも当然ですよね。


休校期間の学習の遅れも気になる。
こんだけ休んでいいなら学校行かなくて良くない?って子供達は思う。
先生が家庭訪問に来て下さり、嬉しかった。
先生からの短い電話を嬉しそうに話す娘。
近くの学校で良かったと思ったり。
公立だけど素早いオンライン授業やホームページによる情報提供があったりで、やるやん!っ思ったびっくり

地域差もあるだろうし、受験生ならそんな気楽な事言うてられなかっただろうし。

休みを満喫する子供達…
学校始まるかもと焦る子供達…やはり中止になり…受け入れるしか無い子供達。

ガミガミ宿題しろーって無意味な事ニヤニヤ
早く起きろーが無い日々の気楽さニヤニヤ

子供達のことばかり考えているわけじゃないけどね。

子供達は何を思ったんだろう⁇
思うも何も従うしかないわけだし、3ヶ月ぶりに会う友達。
ゲーム内では毎日喋るがまだ会えてない友達。
なんか凄いな滝汗
3週間外に出ない日々。1週間、2週間当たり前に室内で過ごした滝汗

この前久しぶりに娘と食料品売り場に行ったら、あれ食べたい!これ買って!と色々言うねー
今までリクエストは聞いたけど、グミ買ってきて〜とか寿司食べたい!そんな感じ。
魚売り場で帆立食べたい!
野菜売り場でとうもろこし🌽食べたい!
ぶどう食べた!
ゼリー買って!
見るもの食べたくなるよねねー
見ないとわからないよね…。

食料品見たら色々食べたいと思ったんだなもぐもぐ
私も普段買わないものもあり、娘に言われて刺激になった。
私が悩んで作るありきたりな献立を食べるしかなかった子供達アセアセ…色々考えてつもりだったんだな。

なんかねぇ〜深い(笑)

分散登校が始まったけど、マスクを外して食べる給食中はしゃべったらダメ!
歌もリコーダーも体育館の体育もダメ!
沢山出来ない事があるけど。
学校で過ごす時間は家に居る数倍、有意義‼️

先生から聞く話を嬉しそうに報告してくれる。

夏休み冬休みも短いけど、子供達は気にしてないねー学校に通う事が新鮮みたい音譜

行事に関してはまだ何も学校から連絡はない。
先生達も何とか出来る行事はやらせてやりたいと考えてくれていると思うので待つ。

今までなら休校なんて台風が接近しない限り意識しなかった。
視野になかったけど、今はすぐ横に休校になるかも⁉️と意識してます。仕方ないことです。
小学校でのクラスターは他人事ではない!

楽しい学校生活が過ごせますよう。