http://www.barbiere.sakura.ne.jp/real_itasya4_01.html


3月21日に岡崎のシルバーストーンで開催される「真・リアル痛車レース」に参戦します(笑)。

流石に現在製作中のパジェロで出るわけにはいかないので、マシンは新規に用意します。



みんな痛車プラモにして何が悪い?

ブツは殆ど洛西モデルで調達しました。

ベース車はタミヤ・ランエボX(TT-01E)です。

ベース車をコレにした理由は、京商アリスモータースのカラーリングっぽくしたかったからという理由だけです(ヲイ)。

予算の都合で、RCメカはアンプ(サンワF2200)しか用意できなかったので、RX-442DSとステアサーボをパジェロから失敬することにしました(パジェロの方は後で防水サーボを用意する予定ですし、RX-442DSもオクで安いのを調達できるでしょうから)。

他はTT-01Eのカスタマイズパーツをシャフト・ステア・ダンパーを中心に、痛車がテーマである以上LEDもフルセットに。

あとABCホビーの「うごくんじゃー!ワイパー」が2000円だったので買ってしまった(苦笑)。


で、題材はというと、まだここでは発表しません。

一応ヒントだけ言うと


「コナミ」

「385」


です。

これで解ればたいしたものです(マテ)。

ステッカーはエーワンの伸びる透明ラベルを裏貼りし、ポリカスプレーでパールホワイトに塗ってやります。