どうもサトウです。

先日長男あきくんの発達をまとめたので、二男はるくんの発達も
まとめてみましょう。

ハンドリガード→する?キョロキョロ
というか気づいたら左手はがっつり舐めてた

手足バタバタ→すごいびっくり
ちょっとなら背面のまま移動できます。

ベビージムで遊ぶ→できる爆笑
楽しそうにバタバタしてます。お気に入りは一番真上のお猿のもよう

うつ伏せで頭を上げる→できないショボーン
できないのかやる気がないのか…うつ伏せの状態でもちょっとだけ浮かせて左右に頭を振ってるので上がらないことはないのだろうが

1日の睡眠→13時間
夜は寝かしつけから5時間くらい寝て、授乳→4時間寝るが多いかな。

1日の授乳→ミルク2〜3回120ccくらい。母乳5〜3回7分×2
ミルクは毎回160作ってるけど、足すタイミングが合わないのか160では多いのか、毎回飲み残し。
7:30ミルク
11:00母乳
14:30母乳又はミルク
16:30or17:30母乳
19:00ミルク
23:30〜24:30母乳
28:00〜29:00母乳

14時半の回が午前のお昼寝が長くて母乳ズレるとすっ飛ばして次の母乳が早めになったり、いまいち出が悪くてお腹減りまくりな感じならミルクにして…という感じでやってます。

体重→4.8キロくらい
まあまだまだ小さい…

服のサイズ→60
だいぶぴったりになってきましたチュー

寝返り?→口笛
横向きにはなれるようになったのでそろそろ寝返りするんじゃないかとヒヤヒヤしてます…

追視→たぶんできるニヤリ
音のなる方を見る→できるニヤリ
クーイング→めっちゃするラブ