専門学校保育科ピアノ授業 今回は個人レッスンでした! | 香川県・高松市・三木町のリトミック・ピアノ・ベビマ・声楽教室

香川県・高松市・三木町のリトミック・ピアノ・ベビマ・声楽教室

香川県高松市・三木町のリトミック・ピアノ・リズムベビーマッサージ・声楽ベビーから大人の方まで楽しく通える教室。0歳児からのリトミックでは即興ピアノ生演奏によるレッスンで、自己肯定力を高め自尊心が身に付く情操教育が受けられる教室。コンクール入賞者も輩出。

●  専門学校保育科ピアノ授業 今回は個人レッスンでした!


昨日の、専門学校の授業では、初めに中間テストに向けて、
少しでもいいのでピアノをさわる日を作ってもらおうと、
練習管理表を配りました。

{DA3F1600-6617-4CAE-94DE-6AF3F17FC7E1}

{D1011E0B-CF8F-4B62-9F77-8F173529F95C}

これまでの授業では、

こんな感じで電子ピアノが並ぶ中、各自ヘッドホンをしてひたすら練習してもらい、

1人ずつ、ヘッドホンを外しピアノから音を出してもらった状態を作って、細かな指導をしてきました。

ピアノの弾き方というか、楽譜の読み方の勘違いなどをまずは直して、個々のレベルを底上げしたかったからなのですね。

昨日の授業では、個々のレベルも上がり、あとは細かな弾き方の癖やタッチの改善のために、ピアノ個人レッスン室にて、みっちりレッスンを受けてもらいました!

{C2A822C0-F6B6-45F9-8C81-773647C63DB7}

指くぐりの後の音のミスが多い原因も、しっかり説明して直しましたよ!

指くぐりで弾いた音を引いた瞬間、手首をしっかりスライドさせて鍵盤に平行になるように手をしておかないと、、、

この後、5の指で「ラ」を弾きたいのに、、、
5の指をこのポジションでおろしてしまい、「シ」がなってしまうのですねえーん

特に男子生徒さんは指が長いので、、、余計にこうなりますショボーン

{E2CA987C-7F8B-438F-9756-647E1A35454B}

指くぐりの後、3の指で「♯ファ」を弾くのと同時にこのように手首をしっかり左にスライドしてあげると、、、
5の指が、この後弾きたい「ラ」の鍵盤の上にありますね!

「次は何の音を弾くんだ!」という感じではなく、「次は何の音を何番で弾くために、手のポジションをどうしてやるか」にフォーカスすれば、手首の力も、無駄に押さえて弾こうとすることもなくなりますね!!

こういったことを、授業の後にしっかり生徒さんが復習できるために、動画や写真を見やすいであろう、インスタを始めました照れ

インスタ栄え??
そんな言葉まったく関係のないインスタとなっております(笑)
やる気のある生徒さんが、勝手にみて勉強するためのインスタです(笑)

他の生徒さんたちのを見ることでも、いい勉強になると思うので、しっかり見て練習してくださいね!!

ちなみに、生徒さん全員が子供の頃のピアノ経験0ですよ!

少しのコツで、ピアノが弾けない人でも、バイエル後半の曲に挑戦できます!

保育士を目指しているけれど、ピアノが苦手っていう悩みがある人も、よかったら参考にされてみてくださいね!

遠方の方には、オンラインレッスンもさせていただきますよ!

小山真梨音楽教室レッスンメニュー

0歳から小6までのリトミックレッスンはこちら

3歳から大人までのピアノ個人レッスンはこちら

0歳からのリズムベビーマッサージはこちら

幼児から大人のうた・声楽レッスンはこちら


香川県高松市・三木町のリトミック・ピアノ・リズムベビーマッサージ・声楽の教室
「小山真梨音楽教室」


営業時間:9時から21時(不定休)
香川県木田郡三木町氷上(氷上小学校より徒歩2分)
080-3923-1590

・メルマガ
・リトミック
・ピアノ個人レッスン
・リズムベビーマッサージ
・うた・声楽
・生徒様の声
・教室アクセス


・電話 080-3923-1590
・メール koyamamari27@gmail.com


お問い合わせ・申込フォームはこちら


高松中央インターより車で20分、香川県三木町学園通り駅より徒歩20分・氷上小学校より徒歩2分の場所にございます。

三木町だけでなく、高松市(栗林・太田・伏石・香川町・木太町・東山崎・春日・前田・植田方面など)・さぬき市・東かがわ市・小豆島・愛媛県などからもたくさんの方がお越しくださっています。 
0才からの習い事ベビーリトミック・親子リトミック・リトミックをはじめ、ピアノ・リズムベビーマッサージ・声楽などのコースがあり、年齢やご要望に合ったコースにて楽しく本格的なレッスンを受けることができるお教室となっています。