私は、実のところTDRに所謂「推しキャラ」はいません。

どちらかというと、TDRそのもの、アトラクションそのものに惚れてる感じでしょうか。

だから、グッズ獲得に燃えることも殆どありません。

 

そんな私が好きな数少ないキャラクターが、「かえるのカーミット」です。

出会ったのはもう25年くらい前になるのかな。当時ちょっと流行ってました。

 

カーミットは、「セサミストリート」や「ラビリンス 魔王の迷宮」でおなじみのマペット作家、ジム・ヘンソンが作ったマペットの第一号。亡くなるまでは声もご本人だったようです。役どころは、司会者だったり、レポーターだったり、歌手だったり・・・という感じでしょうか。ドリフ的なノリで、けっこうひどい目にあってたりもします。

(この歌とかほんと好きです。元気がないときに聞いて欲しい。)

 

で、数ヶ月前、ディズニーストアのサイトで見つけてしまったのがこれ。

ラウンジフライのリュック。

 

もうすっごいかわいいです。

背中ポケットのバンジョーを持ってる彼は、たぶんこれを歌っています。

(これも泣けるほど名曲なので是非聞いて欲しい。)

 

自転車乗ってる彼もかわいい。

そしてリュックの中ももれなくかわいい。

 

ラウンジフライのリュックは、高いけど、そのキャラクターや作品への愛が感じられるデザインばかりで素敵ですよね。

(愛が溢れすぎてパーク以外で使えそうもないデザインだったりもしますが。)

 

でも、高いんですよね(2回目)。定価13,200円也。

使用頻度低そうなのに、高い(3回目)。

だから、見つけたときはお気に入りに登録しただけでぐっと我慢しました。

 

だけど、昨日見たら・・・

34%引きになってるじゃないですか!いつの間に!

売れないだろうとは思ってたけど!

 

で、買っちゃいました・・・。もう、パークにしょっていっちゃおうかな。

なんだあのカエルって後ろ指さされるかな・・・。

 

あ、ちなみにアメリカのパークにはカーミットというかマペットのアトラクション、あるんですよ。

カリフォルニアのはもうなくなっちゃいましたが、フロリダにはまだあります。

ドタバタ系です。仕組みとしてはフィルハーマジックに近いかな?

(暗いけどずっと昔に実際いったときの写真。)

 

 

カエルカエルカエルカエルカエル

 

この映画はクリスマスにとてもお薦めしたいです。

ディズニー+でも配信しているのでよろしければ是非。

 

 
 

 

 

これも大好き。