こんにちはおねがい

ママの息抜き時間に『irodoi』をプラスするお手伝いをしています、すえよしですニコニコ


息子1歳11ヶ月。あと数日で2歳になります!!


そんな最近、、、7月終わりくらいから、
やたら抱っこマンになっていて、
保育園の帰りは必ず。。。
自転車までの近距離でも抱っこ。

おかしいなぁと思いつつ、中敷だして足のサイズをチェックしたら、、、ギリギリまだいけるかなーくらいでした。。。

そのあとも抱っこマン変わらずだったので、数日前に中敷を合わせたら、まさかのアウトーでした笑い泣き



息子よ、ごめんねー滝汗

⇩13.5cmの中敷で合わせました。ほぼぴったり。




ということで、慌てて買いに行きました。


前回は2ヶ月くらいでサイズアップ。
今回は2ヶ月履けませんでしたポーン
しかも梅雨も長かったから、保育園では外遊びがなかなか出来ず、泥んこになって、めっちゃ汚れて持って帰るけど、ゴシゴシ洗っても、とてもキレイな状態です笑い泣き

そんなこと言ってても仕方ないので、
新しい靴探しへ!


いつもはアシックスですが、
今回は気分を変えて


ムーンスター
MoonStar

にしました!


ムーンスターの中でも、キャロットやムーンスターなどブランドに分かれていますよキョロキョロ


サンダルとスニーカーの2足買いでキラキラ

そしたら、今セールをやっていて、
ちょうど良さげなサンダルが半額でしたキラキラ


スニーカーはサイズがなかったので、定価のものを息子が色だけ選びましたニコニコ



店員さんにも
『2ヶ月くらいで足が大きくなって、、、』
と話をしてたら、

裸足で過ごしてると伸びるの早いって言いますよねニコニコ

そうだ!うちの保育園、裸足保育でしたぁ笑い泣き


それ抜きにしても夏はぐんぐん伸びる時期でもあるのは知っていたにもかかわらず、、、
息子からは何回もサインが出ていたのに、
親都合で見落としてしまいました。反省ショボーン


さっそく新しいサンダルで走り回っていた息子でしたおねがい


〈サイズの記録〉

↑13.5センチの中敷
買った時はもちろん、『あそび』があったけど、
足が伸びて中敷とほぼ同じになってました。。。




星靴の種類によっては『あそび』含めのサイズになってるものもありますので、フィッティングすることをおすすめしています!


星計測しなくても、このように、中敷合わせることでサイズチェックできる方法もあります。

今回息子も計測していませんよタコ


最後までお読みくださってありがとうございますニコニコ


わたくしごとですが、
9年半子供用品で働いていた時に、
子供シューズの担当もしていました。
お子様の足の計測やフィッティング、相談など受けておりました。

自分の経験が役に立たないかと思い、

こども想いの
くつえらびアンバサダー

の資格をとりました。


こども想いのくつえらび勉強会では
くつえらびの大切なことをお伝えしています。
オンラインでも開催していますので、
お気軽にお問い合わせ下さいおねがい

⇩公式アカウントからメッセージお待ちしています⇩