おはようございます照れ

ママの息抜き時間に『irodori 』をプラスする
お手伝いをしています、すえよしですやしの木




今月2歳になる息子と旦那と3人で行ってきましたニコニコ





パーク内の様子ですが、、、


入園からソーシャルディスタンスが守られておりましたハムスター

荷物検査、体温測定、マスク着用(お土産屋さんに入る時は鼻までマスクしてないとです)所々に除菌スプレーあり!



我が家は

『入園時間指定パスポート』

だったので、着いて先にお昼ご飯を食べました!

席もひとつ空けての利用となっていました!


パーク内は思っていたより人があるなぁと感じましたが、それでも乗り物はMAX30分待ちだったので、空いてる方なんだと思いますキラキラ


ソーシャルディスタンスを保つため、
前の方と間隔を空けての並びとなるため、
列はめっちゃ長い!

けど、ずっと歩いてる感じなので、
時間ほど待った気はしませんでしたおねがい


星乗ったもの星
・プーさんのハニーハント
・イッツアスモールワールド×2
・ウェスタンリバー鉄道
・ジャングルクルーズ
・トゥータウンで放牧


息子、ハニーハントは途中からギャン泣き笑い泣き
ウェスタンリバーは「ぽっぽー」と言いながら楽しそうに待っていましたが、1番楽しそうだったのは、ジャングルクルーズでしたゾウ



パレードもなく、少し寂しい感じはありましたが、いろんなところでゆっくり写真撮影もできたので、よかったです!
人が少ないから映り込みも少ない!と思いましたOK










うちは息子が乗れるものが限られてしまっているので、

ゆっくり過ごす

をモットーに行ったので、ちょうどよかったですグッ


お土産屋さんは、わたしたちの時は特に混み合ってなかったですが、どうやら遅い時間だと入場規制があるそうです。。。
荷物になるけど早めに買ったほうがよさそうですね。


がしかし、お菓子の種類も少なく、
行った時はクランチも1ヶ所1種類のみの販売となっておりましたアセアセ



夕飯はお友達家族とブライトンホテルで約束があったので、夕方には退園しましたパー


家族3人でお出かけが久々だったので、
それだけでもワクワク楽しかったですが、
ディズニーランドという夢の国で
もっと楽しい時間も過ごせましたキラキラ

守ることをみんなが守って
手洗いうがい消毒などできることをみんながやって、そうやってwithコロナの生活仕様になっていくのかなと思いましたアセアセ
きちんと守っていればこういう風に楽しいこともできるんだなって思いました!


長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございましたウインク