こんにちはニコニコ

ママの息抜き時間に『irodori』をプラスするお手伝いをしています、すえよしですコアラ



今日は【くつえらび】のお話を!



息子の忘備録で個人的な感想になります。
温かく見守っていただけると嬉しいですうさぎ


息子1歳10ヶ月です赤ちゃん


歩き始めたのは1歳2ヶ月になる前で、
ファーストシューズを買ったのは10月下旬スニーカー
➡︎ファーストシューズの選び方

 

『【くつえらび】ファーストシューズの選び方』こんばんはpetapeta -art®︎アドバイザーのすえよしですなんだか急に寒くなってきましたねみなさん体調は大丈夫ですか??気づけば10月も下旬2019年…リンクirodori〜楽しいばかりではない育児に小さな彩りを〜

 

そのあと冬だったこともあり、

あまり伸びなくて

セカンドシューズに変えたのは、

3月上旬でしたスニーカー

➡︎セカンドシューズの選び方

 

『【くつえらび】セカンドシューズ』こんにちはすえよしです今日はくつのお話息子ファーストシューズを履いたのが10月下旬くらいでした。こちらのブログ2〜3ヶ月でサイズが変わるからーと年明けに中敷合…リンクirodori〜楽しいばかりではない育児に小さな彩りを〜

 

が、しかしここに来て早くも足が大きくなっていました笑い泣き

うっかりしてました、、、ガーン

人様に「足は、、、」とお話させてもらってるのに。。。なんとまぁ。笑

気をつけますアセアセ




セカンドシューズで履いていた13㎝の靴の

中敷を合わせたら、ほぼ中敷と同じになってましたびっくり


慌てて新しいものを買いに行き、




ぶ、無事にサイズUPしました!!



セカンドシューズは、

アシックスを履いていたのですが

4月から保育園が始まることもあり、

ニューバランスを自宅用で買いました。





今回、アシックスとニューバランスを履いてみて
の感想を忘備録として残そうと思います!


【アシックス】
・ニューバランスより先にデビュー
・保育園で毎日泥だらけになり、都度保育士さんがさっと洗ってくれた。
・週1で持ち帰り家でゴシゴシ洗った


【ニューバランス】
・アシックスより遅めデビュー
・保育園の行き帰りシューズとして活躍
・保育園お休みの日の外靴


と最初の1週間はこんな感じでした。
そのあとコロナで登園自粛になってしまったので、公園に行く時はアシックス、買い物行く時はニューバランスを履くようにしてました。

それでもアシックスの方が公園で汚れるのでたくさん洗ってました!



1番の違いは、靴の前の部分と中敷です!


アシックスの方がたくさん洗ってるのに
靴前方剥がれてこない!

ニューバランスは写真見づらいかもですが
少し剥がれてきてます。

中敷!

これはニューバランスの中敷です。



こちらはアシックスの中敷です!




どちらも二層になってる感じがあるのですが、ニューバランスの中敷は洗ってると剥がれてきました笑い泣き




かかとの減りはどっちもほぼなし!


これだけ綺麗だと
『お下がりするんですか?』と聞かれますが、、、やっぱり靴のお下がりはおすすめしませんショボーン

かかとの減りがなくても、靴の中がどうなってるのかわからず、、、次に履いた子がクセがないのにクセがついてしまう可能性があるからです。。。

2.3回しか履いてなく、かかとの減りもなく美品くらいなら、中敷を新しくして履くはありかなーーー。どーかなーーー。こればっかりは、お母さんお父さんの考え方なので、お好きにどーぞ!!笑


あと!
『ニューバランスは細めだからー』という声をよく聞きますが!!

この996シリーズは確かに細めです。
でも313シリーズなら幅が広く、甲も高いです。

なのでニューバランスで探してる方は996と313と履き比べるといいかもしれませんねウインク


思ったより長くなってしまいましたが、
最後まで読んでくださってありがとうございますニコニコ

お子さんのくつえらびの参考になればと思います!!


ヒヨコオンライン講座ヒヨコ
・こども想いのくつえらび勉強会
・手形足形アート ワークショップ


公式LINEよりお問い合わせください虹