私がアメリカンアンティークにはまり出したのはこの子
合格マクベスエバンスダウンパステルバンドを知ってから

クリマックス。青の線が1番内側


よく見えないと思いますがお皿が5枚入ってます。

何故レースが入ってるかと言いますと
平らでは無くお皿の真ん中がとんがっててレースを敷かないと
くるくる回るんですね〜〜


モナックス。内側の線が緑色

こちらはお皿は3枚。
あと2枚あるのか不明です。

それにしてもこのなんともいえない色使い。
大好きなブルーとピンクの線が手書きで
お皿によって幅が違ったりたまに歪んでたり

アメリカ人のいい加減さが出てて好きです


前はこれが大好きだったんだけど
今も大好きですが‥





最近こちらの方が気になる。
マクベスエバンスペタルウェア
C&Sと1番の大皿がモナックスです。
真ん中2枚がクリマックス。


この間アンティークショップ巡りで少し買ったの。



大好きなミスアメリカとペタルさん。
透け感がハンパ無いよね。


見てるだけで幸せ




百合の花の様に可憐



カサブランカの白とおんなじ色〜〜


大皿が3枚あるだけで
あとはこれだけしかまだ持ってなくて

アンティーキング始めた最初の頃、
お小遣いはパステルにつぎ込んでたから

この清楚な子に会っても知らんぷりしてたのよね〜〜

ペタルさんもモナックスのセットお皿5枚と
クリマックスのお皿5枚セット

作りたいなぁ〜〜

こんだけアンティークショップがなくなってくのに
何故かスリフトでも一度もお会い出来なくて

これも可愛いよねシャーベットグラス

先ずはペタルさんのお皿から集めますーー



マクベスエバンスにはアメリカンスイートハートも大人気だけど
これはまだまだ先になりそう‥


これも上品よね〜〜




合格マクベスエバンスMacBeth-Evans ダウン

1927年~1940年代後期

1927年に老舗ガラスメーカー2社が合併し誕生。1937年コーニング社により買収され1940年代後期まで生産されました。世界恐慌時代とかぶるディプレッショングラスブランドです。
シリーズは全部で7つと少なく代表的なものはPetalwareと呼ばれる花びらをデザインしたシリーズ。非常に薄い作りのミルクガラスで光がよく透けます。

Cremax=アイボリー
Monax=ホワイト