この度は

ご訪問いただき

ありがとうございますニコニコ飛び出すハート

 

 

一人で頑張ってつらい子育てから

心がふわっと軽くなり、

子どもと心から笑いあえる子育てにスター

 

親勉チビーズインストラクター

みうらみずなですニコニコ

 

 

 

保育園から帰ってきた子どもに

 

 

「今日、保育園どうだった?」

「楽しかった?」

 

と、

 

ついつい聞いてしまうこの言葉ニコニコ

 

 

 

わが子が園で何をしたのか

 

どうだったのか

 

楽しく過ごせたのか

 

心配なんですよね~!飛び出すハート

 

 

当時新しい環境に慣れない

年中の娘に

よく聞いてました照れ

 

 

でも娘の答えは、

「べつに。」「やだ!」だけ・・・

 

 

他の子見てるとね、」

「今日ね~こうでね、ああでね・・・。」

 

ってすごく楽しそうにお話しているんですびっくり

 

 

なのに、

 

わが子はなぜ・・・?

 

なんで話してくれないのー?!悲しい

 

 

 

と、毎日もやもやしていましたアセアセ

 

 

時に、

 

娘から話してくれることもありました流れ星

でも、

よく話の内容がわからなくて聞き返すと、

 

「もういい!もう話さない!ピリピリ

 

 

なんて言われてしまい

 

そしてまたもやもや・・・泣き笑い

 

 

「ママ知りたいからもう一度教えて~。」

と優しく言えた時はいいのですが、

 

疲れて余裕がない時は、

 

「わからないから聞いてるのに!

教えてくれてもいいじゃん!」

 

なんて言葉を投げかけてぷりぷり笑い泣き

 

 

それもこれも

 

娘のことが心配で

あなたの話が聞きたいの

知りたいのよ

 

って気持ちでいっぱいだったんですけどねおねだり飛び出すハート

 

 

でも、

 

ある時

 

言われたんです電球

 

「話をするのを諦めちゃう子は、

 

話を聴いてもらえなかった経験があるんだよ。」って。

 

 

 

 

がーーーーーーーーん!魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

 

 

 

心にグサッとその言葉が突き刺さりました・・・

 

 

だって

 

どこかではわかっていたんです

 

ゆっくりと話を聞いてあげられていないってこと泣

 

 

 

でも、

 

子どものタイミングで聞いてたら

 

忙しい平日の帰宅後の

ルーティーンがどんどん遅くなってしまう💦

 

それに、

 

ちょっとだけ、

自分のペースに合わせてもらえないという

経験(我慢)も必要だと思ってたり・・・

 

 

単純に心の余裕がなかったり

 

いろんな言い訳(?)を並べていました笑い泣き

 

 

正直言うと、

 

少しだけ

 

”そんなこと言ったって忙しいんだから”という

反抗心も芽生えましたが、

 

娘の話を聴いてあげたい

気持はやっぱりあって、

 

 

やってみたんです花

 

 

子どもが話しかけてきた時に

子どもの話を最後まで

聴くということをおねがい

 

 

 

そしたら、

 

娘が見違えるように

いきいきと

園での話をしてくれるように

なったんですラブラブラブ

 

 

娘の話を聴くことが

癒しの時間になりましたスター

 

 

 

そして

もう一つ、

 

忙しくても

わが子の話に耳を傾けられるようになったのは

 

あることに気づいたから電球

 

 

その気づきが

 

あったからこそ、

 

娘との距離が近くなっていきましたおねがいキラキラ


今までわからないと思っていた娘が

 

理解できるようになったんですハート

 

 

どんな気づきがあったのか

ちょっとしたことに

気づいて意識を変えるだけで

グッと子どもとの距離が近くなるキラキラ

 

そんなヒントをつづったメールレターを

配信予定ですニコニコ花

 

 

期間限定で、

メールレターにご登録いただくと

集中力爆上がり!「ぬりえパズル」を

全員に無料でプレゼント!!

 

ぜひこちらに事前登録をしてプレゼント

をお受け取りくださいませニコニコスター

↓↓↓

プレゼントのお受け取りはこちらから♡



 

最後まで

お読み頂きありがとうございますニコニコキラキラ

 

 

いいねグッ

フォロー頂けますと

嬉しいですおねがいラブラブ

 

 

体験会の募集や講座開講情報が

一番早くお届けできるのが

公式LINEとなりますラブ

 

 

よかったらご登録

よろしくお願いいたします飛び出すハート

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

友だち追加 


 

お母さんの困ったに気づく力№1

親勉チビーズインストラクター

みうらみずな

 

 

 

 

#5歳 #女の子  #園での話をしない子 #子どもとのコミュニケーション 

#子どもの話を聴く #2歳差育児

#子育てつらい   #子育て楽しくなる方法 #親勉チビーズ