人って


昔に


自分のやったことや


起こしたこと



あった出来事


に対して


後悔をすることが


あると


思うのね





完璧主義な人だと


特に!


そう思う機会が多いんじゃ


ないかな?





あのとき


こうしていたら…


あーしていたら…


もっと


こうだったーー!


ってね




戻らない時間だと


わかりながらも





後悔を何回もしたり


自分責めの


材料にしてみたり…


しちゃう


みたいにね






でも


その時の自分の役割で


自分が選んで


したことなんだ!と


肚をくくって


思うことが出来たら




そう選択した


自分のこと


(その時の自分を全て)


認めて


許せたら





ものすごい


大きな


自信に繋がるし


自己受容になると


思うんだ💓





もっと


こう出来たんじゃないか?


と、感じたとしても


その時の


自分の最善だったと



自分が選択した


ことに


今どんな結果に感じてても


誇りを持てたら



その後悔は、後悔じゃなく


自信に変わる💓




パールさんと船長さんの

10周年結婚式の

パジャマパーティーでの一枚🌹✨

✨シルクパジャマと薔薇✨


私は、いつも


母と父の間で


自分が


子供の役にはなれず



いつも


家族の中で


気持ちの面でだけど



心配したり


気持ちを考えて動いたり


間に入ったり


なぐさめたり


自由奔放な両親の気持ちのケアを


する役目




好き放題


子供の前で言ったり


振る舞ったり


理不尽なことを平気で言い合う


父と母



親らしくしてよ!!!おーっ!




ワタシは


父と母の親みたいな


こんな役目が


いつまで続くのさ💢


みたく


思ってた


ところがあったあせる




でもね…



その役割は


その時


ワタシが選んでしてたんだ!



そう思えたら


自分のしてきたすべてを


肯定できた


気がしてきた




理屈じゃなく


現実が変わらなくても


その役割を


やりたくなかったら


やらなきゃいいだけ



そう思えたら


自由になれたことを



今日ふと


なんだか思い出して


書きたくなった飛び出すハート




あっ!でも!


今はそんなふうに思えない!


って


感じてたら


ムリに思わなくていい


からねウインク






やりたくない役割を


引き受けてる人がいたらね


いつでも


手放していいよ💓





自分の


生きたいポジションで


生きてみよう!!




最初は、怖いかもしれない


けど


やりたいように


大胆に


ふるまっちゃおウシシ




あっ!


そのとき、何か言われても


ほっとくの


ポイントだよにやり





でも


やってきたこと


過ぎたことは


自分が選択したんだー!って


意識になれたら


後悔の気持ちが


軽くならたりするよウインク







突然のキャラ替え⁉️笑い泣き