5時起き。すぐ身支度しました。
朝食食べたり、いつものエクササイズと週3の佐久間健一先生のエクササイズしたり、後片付けしてから昨日掃除機がけしてなかった部分を掃除機がけしながら、昨夜録画した「ヴィクトリーグ」HiHi JetsのHi!しか言いません」「夜クラ」「となりの妖怪さん」「ささやくように恋を唄う」「おいハンサム!!2」と、リアルタイムで「わんぷり」ギャビーのドールハウス」「ひみつのアイプリ」「まいどジャーニィ」見ました。

今日の朝食は、昨日角上魚類で買った「鮎の塩焼き」でした。
近所のスーパーだと調理してない鮎だと6月くらいに売り出されます。
もし未調理の鮎を買うことあったら、実入梅酒煮か、徳島県の勝浦町の郷土料理「鮎ろうすい」作ろうと思います。
それに今回で最後の「チョコミント味胡麻豆腐」もプラス。だから私とうちの子たちは、黒斑点ガエルのリリくんも呼びました。



この胡麻豆腐チョコミント味は、2パック入りで9日前に食べたので、残り最後の1個です。



今日のお昼は何年か前に「北海道物産展」で買った「北海道どんぶり屋・あぶり焼きジンギスカン丼」でした。



それにとろろ汁もプラス。



明日午後から3時間、団地内の電気システムの工事あるので停電するので冷蔵庫にストックするのを減らすために、今日の夕食分除いた今朝炊いたご飯の残りを、私とうちの子たちの今日と明日のお昼で消化しようと思いました。
あと、買い置きしてたご飯にかけるレトルト食品を賞味期限近いので消化したかったのもありました。
ローリングストックですが・・・。

ドールケアして「リア突WEST.」見てから義実家に行きました。
行く途中、家の近辺のケーキ屋さんで「フレッシュバナナのタルト」を買って行きました。
5人分全部同じものはこれしかなかったのです。



みんな喜んでくれました。
無事一昨日作ったベナン料理も渡せた。

来月義実家に行く日も決めました。
聖ヨハネの日の1日前なので、旧フランス領の国のじゃなくて、ポルトガルのマデイラ島の郷土料理のカジキマグロのステーキとブラジルの郷土菓子のコーンミールプディング作ろうと思います。
後者でコーンミール使い切れるからです。
義実家行く前の日はツレと角上魚類に行けるし、持って行く料理作れるから仕事頑張れます。

疲れててお手洗い掃除できなかったけれど、昨日今日で分けて家の中で掃除機がけできてよかった。

洗濯物畳んだりアイロンがけしました。
茶グマの真昌くんがこの前の沖縄フードのお礼に、彼女である次女ライヤちゃんに、宇治&西尾抹茶ミックスの抹茶どうふを買ってきてくれました。



私とうちの子たちは、彼も夕食に呼びました。


私たちはその豆腐と「厚揚げにアラビアータ」を夕食に食べました。


後片付けして、ゴミ出しから明日の用意しました。
お風呂入ってから「姫ちゃんのリボン」見ました。
明日はツレの給料日で銀行早めにに行くし買い物にも行くので、うちの子たちと外で朝食です。
早いお昼食べて、停電開始の頃スポーツジムに行ったりでバタバタだと思います。
停電終了したら夕方だし明日仕事忙しいので夕食も作り置きできないから、明日明後日はてんやか大戸屋で外食だからワクワクしています。