デジタルチケットもコンビニチケットも入手していないけれど、まだ学生は春休みに入ってないので私とうちの子たちは、ストロベリーショートケーキちゃんとチビ組のパンダのショバーンちゃんをルームメイト代表として同行させて行きました。

今朝生理現象のせいで乗る予定の電車に間に合わなかったけれど、開館から30分後に国立博物館に着きました。

混んでなかった。

剥製展が楽しみでした。

チビ組のパンダのショバーンちゃん以外では、留守組ではハリネズミの眞一郎くん、茶グマの真昌くん、シロクマの真博くん、黄グマの鉄彦くん、





ハリネズミの眞一郎くん、







アイベックのトリフォンくん&タマラちゃん、



カピバラさん族のきゅっぴーさん、いわいさん、こいわいさん、チビ組のカピバラのモイラちゃん





、プレーリー兄弟(英則くん&智仁くん)の仲間もいました。



該当しない動物でジュゴン、センザンコウ、ミナミコアリクイ、









ヒヨケザルもいました。



グッズでは「生命の大進化40年億史」の本と、パンザンコウという架空動物のラバーストラップとNEWDAYSでレイレイ&シャオシャオと鳥獣戯画コラボのボールペン1本買いました。




ぬいぐるみ増やさないなんて決めたのに、キーボールチェーンマスコットのヒヨケザルをスペアと共にお迎えしてしまいました。

名前思いつきません。