最近TVでよく耳にする「人間関係リセット」だけれど、究極のリセットは8年前の結婚です。

元々学生時代友人いないし、親しくなくても留学先予備校や大学時代に知人いたけれど、大学卒業してから自分のことで精一杯だから今更FBで繋がろうと思えません。


長女オリーブちゃんや、三女カーリナちゃんの生みの親、フィンランド行った時に知り合った人、大学時代にフィンランド語専攻してた時に習ってたネイティブの女性講師2人はSNSかメールではずっと連絡取るくらいです。国籍違うし世代も違うから社会参加してても既婚者になっても劣等感感じないからです。


幼稚園から、高校までいい思い出ないから、婚活始めてから東京出たいと思っていました。絶対実家のある区に住む羽目になるのは嫌だと思っていました。孤立もクソもないと思います。結婚の目的も子供時代同級生や兄一家見返したいのもありました。


東京脱出できなかったけれど、23区は出られたからリセットできた気分です。この6年は実家や兄一家疎遠にするようにしたから尚更。

今住んでるところの団地は賃貸だからどんな人が住んでるかよくわからないし、スポーツジムでも世間話する知人程度いて深入りしないようにするのが重要です。