先週土曜に義実家に電話したら明日帰省OKなので、今週の日曜にその日持って行くお菓子を買いました。

手作りじゃなくて私がイギリスにいた時に親しんだ(当時は過食用アイテム)お菓子の1つのMARS BARというスニッカーズのナッツ類抜いた感じのチョコバーのファミリーパックを買いました。



うちの子たち、特に長女オリーブちゃんは食べたがっていました。ツレが帰ってくるまで待ってツレに試食させました。義父母が部分入れ歯しているのでよくないかとどうかチェックするためでした。1本がそれぞれバラ売り用の半分のサイズでした。

OKだったので6本持って行く事にして、私とうちの子たちは1本ずつ食べ。残りはツレの分にしました。


本当は母の日か父の日用にAmazonで注文するつもりでした。日本円でコンビニ決済で払えても、送料がバカにならないし、このご時世海外からの郵便事情が怪しいので、日本でのリアル店舗で義実家への帰省時のお土産にしました。

私の親へは今更なので、義父母が元気なうちに私がイギリス留学中に親しんだ食べ物をという事でこの製品にしました。父の日に私が海外旅行中に飲んだ事のあるお酒送るのができなくなった代わりです。後悔したくありません。 

という事でこれからは、記念日や祝祭日よりも、私が行った事のある国の料理を作って持って行くことにしました。スロベニア料理の「プラージェンクロンピール(ジャガイモと玉ねぎの炒め物)」と、

クロアチア料理の「チェヴァブチッチ(パプリカきかせたソーセージ)」を今日作りました。

イギリスや北欧のはよく作ってたけれど、家族旅行とは名ばかりの親の監視という名目の海外旅行を11年前から3年の間に行った地域(モンテネグロ、トルコ、シチリア島)の料理は北欧以外は作ってなかったのです。それより遥か前にに行ったグアム、サイパン、オーストラリア、韓国のも・・・。