久しぶりの更新😬🎶💕





ここ最近、友達やファンの子にあうと
肌綺麗〜!って褒めてもらうことが
ありがたいことにかなり!増えました!!


「嬉しい!!...いや、そんなことない。
私肌汚かったぞ?」
と、ふと思ったんです。笑


昔と比べると本当にお肌の調子が良くなったなぁと、本当に思うのです。


昔はニキビがゼロなんてときは
ほぼ無かった😟
常にニキビはどこかにあって
韓国で買ったニキビパッチをつけて
その上からメイクしてたなぁ。笑




肌荒れで悩んでる子。
あんな汚かった肌でも頑張れば
ここまでましになるんだと
伝えたくて、、、
ブログに書いてみることにしました✏️📖








まず、肌荒れがかなーり酷かった頃...



うわぁ。痛そう。笑
めっちゃ炎症起こしてます💦
(iphoneのインカメで撮りました)

こんなニキビが絶えなかった約2年前。
色々ニキビの薬を塗ってもなかなか効かず
皮膚科を転々としていました、、!!




しかし現在。
(今日撮りました!!2019年6月)





すっぴん、加工なしです!
明るさのみ調整だけしました。
(一眼レフカメラで撮りました📷)

にきび跡がまだあるのと
頬の毛穴と小鼻の黒ずみが気になるけど😂
ここまで良くなったんです!!!!





肌荒れが少なくなった理由を
自分なりに考えてみました!
よかったら参考にしてみてください🐰✨




【1.痩せた】
↑笑。
この理由かなり大きいんじゃないかと...
2年前は今より4〜5kg太っていました🐷
必要以上に食べていたせいか
身体に毒素が溜まっていたんだと思います。

でもね、昔の方が太ってること気にして
野菜とかヘルシーなものがいいと思ってそればかり食べてたし、炭水化物も減らしてた。
今はそこまで気にせず、炭水化物も食べるし
野菜の摂取も少ないし、お菓子も食べます🍪
食生活の改善は大事だけど
気にしすぎてもストレスになって
良くないんだなと痛感。

痩せたおかげで
身体に要らないものがなくなり
スッキリして肌も良くなった!
ダイエットについては
語りたいことがたくさんあるので
また別記事で書こうかと思います!
(ダイエットネタは本当に豊富です。
いろんな経験をしてきました🐷。)





【2.皮膚科・美容外科を
受診する】
皮膚科はいろいろ転々としました!
ビタミンや抗生剤などの飲み薬を処方してもらい、色んなニキビの薬も使ってみました。

飲んでいる飲み薬は
・シナール(ビタミンC)
・ハイボン(ビタミンB2)
・リボビックス(ビタミンB6)
・トリコフェロール(ビタミンE)
・ビオチン散(ビタミンH)
・トラネキサム酸
・抗生物質(肌荒れがひどい時のみ。)


これを1日3回飲む。
いつも忘れて2回になっちゃうけど🤣w
飲み薬に関しては
飲んですぐ良くなるってわけじゃないので
長い目で見て、地道にコツコツとが
大事だと思います。


ニキビの塗り薬は
ゼビアックスローションと
デュアックゲルは効果があって好きでした!
(ダラシン、アクアチムはあまり...)



美容外科も色々通ってるよ🏥✨
『東京ヒルズクリニック』さんで
ピーリング、レーザートーニング、
美肌トリートメントのコースを月1で!
肌荒れがひどいときは2週間に1回行ってたなぁ。
ニキビ痕も薄くなりました!

『ドクターYOKO・ビューティーテラス・クリニック』さんの
マッサージピールもお気に入り!
これは一度でもお肌がつるっとするし
何回か受けると毛穴もよくなる!

もし行くことがあれば、小沼瑞季の投稿見ました〜と言ってくれると嬉しいです✨








【・色々なスキンケアを使う】
わたしの仕事上、色んなブランドさんから
スキンケア商品を頂くこともあるのと、
とにかく気になったものは
自分でも買ってみる、、‼️


今はこの辺を使ってます。


かなりたくさん!!!!笑


左から
・SKⅡ フェイシャルトリートメントエッセンス
・Dior スノーブライトニングエッセンスローション
・エスティーローダー マイクロエッセンスローションフレッシュ
・LANCOME ジェニフィックアドバンスト
・IPSA ザ・タイムRアクア
ブラックモアズ ナチュラルビタミンEクリーム
・押田皮膚科 ビタミンローション
・グランドプラン 24Hシークレットミストプラス
・POLA リンクルショット メディカルセラム
・ドクタージャルト シカペアクリーム


お肌の状態って変わりやすいので
その時の肌のコンディションによって
色々変えています。

SK-II、エスティーローダーは
肌の内側が保湿される感じ。
DIORはとろっとしたテクスチャで保湿力◎。
IPSAはコットンパックに。
ビタミンEクリームは化粧水後、朝に。
押田皮膚科のビタミンCと、ランコムは
導入液として。
グランドプランはお風呂上がりや、
乾燥が気になったときに。
リンクルショットはほうれい線。
ドクタージャルトは鎮静したいとき。

どれもとってもお気に入り!!


特に毛穴が気になる時はb-glenを


これからの季節にかなりぴったりな化粧水!

あとは、プチプラ系も使います。
今は使い切ってしまったけど
肌ラボの白潤も好きで
お風呂に浸かってる時や
コットンパックにも!🛀




洗顔と、クレンジングは
今はこの二つ!


・SABON フェイスポリッシャー
毛穴もスッキリしてニキビができにくくなった!

・HACCI クレンジングミルク
美容液成分が85%以上配合されてるクレンジング。洗い上がりしっとりです。




スキンケアは本当に人それぞれで
合う合わないあるから
色々挑戦してみる。
その時のお肌の調子でも変わるから
幾つあっても困らないと思う!

今後もオススメなもの見つけたら
紹介していくね!!!😊









【4.代謝を上げる】
いまは通ってないのですが
ホットヨガに通っていたときも
お肌が綺麗な状態でした!
たくさん汗をかいて毒素を出す。
そしてわたしは一年中、
お風呂に浸かるようにしてます🛀
どんなに短くても15分!

ちなみにわたしの
お風呂マストアイテムはこちら。


真ん中の
N.の紫シャンプーは肌には関係ないですが🥺

入浴剤、左から
・Hot Tab(小顔サロンbeさんで購入)
・ルフロの入浴剤
・クナイプシリーズの入浴剤

洗い流すパック
・アルジタル グリーンクレイペースト
・SABON フェイスパック マッド
・メディヒール 炭酸バブルシート


しっかり汗のかける入浴剤を入れて
その間に洗い流す系のパックで
しっかりお肌ケアします!











私もここまでお肌がよくなるまでは
かなり、かなり、時間がかかったので、、

焦らずゆっくり
試してみてください!


また更新します🥰