こんばんは。

おでかけの記録です。



お気に入りの場所ラブラブ





サンクゼールの丘?

サンクゼールワイナリー?

サンクゼール本店?



正式名称がどれなのかよくわからないのですが笑い泣き


我が家では単純に『サンクゼール』と呼んでいます。


以前は地元の店だと思っていましたがショップは他県にも出店しているし公式通販サイトもありますよね。

全国区だ。すごいなー。




こちら、例年は夏から秋にかけてなんて激混みになっているものですが今年はガラガラでした…



砂利の駐車場も行楽シーズンには停める場所が見つからず、「みんなもっと詰めて上手に停めてくださいよ」と思うくらいになるのですが。



この日は密など全く心配ない状態で、車は4〜5台しか停まっていませんでした。
お店の経営の方が心配になる。




駐車場から入るところ。







両脇に見える植物のさらに外側にはぶどうの木が植えられ畑になっています。


ここの景色好き。




ランチしました。


あぁ…
もう記憶が…


息子はいちごミルク。
甘過ぎずすっきりしていておいしかった!


旦那くんのは…なんだったっけ?
レモンスカッシュ?ジンジャエール?



各テーブルに消毒用アルコールとペーパータオルを設置してくれてあったので自分でお掃除してから利用。

テーブル使用後もふきふき。







軽めに食べたかったので2セットでシェア。

おいしかったですもぐもぐ



テラス席の屋根のあるところに座りました。

快適でしたルンルン


見回してみてもお客さんは2〜3人のグループが3組程のみ。





食後はショップでお買い物しました。


サンクゼールの農場タルタルソースと、久世福のおかか味噌、韓国だれ(?)が目的だったのにどれも思っていた商品が取り扱いなしで…タラー


以前はここで買えたはずなんだけど、取り扱い商品が絞られちゃってるみたいでした。


コロナの弊害かなぁ…。
お客さん激減で店頭ではあまり売れなくなってるんじゃないかな。オンラインに回してるのかな。


似ている別の商品をお買い物しましたが…目的のものが買えずちょっと残念でした。



善光寺近くのサンクゼール、長野駅ビル内の久世福へ行けば手に入るかな?



おかか味噌の代わりにねぎ味噌を買ったのですが、息子はおかか味噌と同じように気に入ったようで

キラキラねぎ味噌のおにぎり作って

とリクエストされます。





またお買い物&食事に行きたいな照れ

レストランにも行きたいな照れ