こんにちは。

あっという間に9月ももう後半🍃

妊娠がわかってからもう1年も経ったんだなぁと不思議な気持ち。


妊娠がわかってすぐ、

去年の今頃は高尾山にも登ったよ🗻

リフト使わずになかなかきつかった😂😂😂


2回目の検診の写真2020年10月

おまめちゃんから人間っぽくなってて

ちゃんと育ってくれるかなぁ?って検診がドキドキだったなぁ〜。



産院選びのこととか、

妊娠に至るまでのこと、

妊娠から出産までのこと、

記録として残しておきたかったのだけどもうこんなにも経ってしまった😅



今回は不妊クリニックに通った過去について

あまりこれまで話してなかったのですが、

同じような経験をしている方の何かになれたらと思います。


フォロワーさんの中で同じ境遇の方もいてメッセージでやりとりしたり

励ましあったりしてましたね。今でも元気かなぁ?って思ってます!❤️


2017年入籍、挙式

▼挙式までピルを服用


おや?ピルをやめても生理が来ないぞ?

(病院では生理不順や重い生理の相談をするとたいていおすすめされます。

ピルを飲んで生理周期をコントロールし、体にその周期を覚えさせる😂

妊娠したいタイミングで辞めると生理が復活するという説明を受けていました。。)


当時の私は、早く赤ちゃん欲しいし、不妊治療に通ってみよう!!軽いノリ💦😵‍💫


薬で排卵も誘発すれば効率がいいじゃん?!


と当時の私は今の私から考えられないくらい

病院と薬剤を信頼している人間でした😱😱😱

(いまは割と、病院否定人間期間を抜け出しました

必要以上に薬剤は使いたくないと思っています

病院との付き合い方、なかなかバランスが難しいよね😂😂😂)


なんでみんな自然妊娠に時間をかけているのだろう?と

いう思考でした😂😵‍💫😱(無知って怖い)


(世間的には1年妊活をして自然妊娠しなければ不妊が疑われる)


2018年 3月

不妊専門のクリニックへ行き子宮の様子を見てもらうことに。

明らかにホルモン値がおかしい。

こりゃ生理は起こらないし起こる気配もありません

というかんじで遠回しに言われました😂😅



クリニックでは、

〈子宮が生理という仕事を忘れているので一度お薬で生理を起こしましょう、それから卵胞を育てるお薬を注射して様子を見てみましょう〉

と言われます。


⬛︎不妊クリニックでの初期段階の流れ

生理→卵胞を育てるため注射を打つ→卵胞がどれくらい育ってるか確認→ある程度大きくなったら排卵誘発剤の投与→タイミング法


私はこの流れを一回?2回?やってみたのですが、

お仕事をしながらの通院は無謀に近く、

お昼休憩を抜け出して通って、ってなかなか精神的にも体力的にもきつかったし、こりゃ大変でした😅😵‍💫💦💦💦


そしてクリニックでの注射はほんとに痛い!!!!

お尻に刺すんですけどね、、、かなり痛い😢

これを毎月することを考えたら辛すぎる😢😢😢

お金も結構かかります。。



そして私は、、

お薬を打っても卵胞が育たない!!!


ガーン

という状況でした。。




もう、、その時は絶望で、

ほんとにこのまま母親になることはできないのかなって思ってました😵‍💫


これまでの選択を深く後悔しました。。

なんでこんなになったの😢って


毎回通うのも大変なので自宅でする自己注射を勧められましたが、ここでわたしは通うことをやめました。⚡️


費用もすごいね、、⚡️

ここでなんかおかしいなって一旦ストップして本当によかった。。。

と思っています。



2018年6月

同時に手技療法の先生のご縁もあって

その方のところに行ってみよう!と頭をよぎり連絡を取ってみたんです!

完全紹介制の予約の空きもない状況の中診てくださることに。



そこから私の過去すべての洗い出しをスタート。

誕生日から生まれた場所、習い事、過去の怪我、事細かくヒアリングされ、、、

(今思うと、ほほー💫ておもうよね笑)


👶🏻は、2年後の秋頃かなって

(2020年の秋)

当時告げられました。。。(ドンピシャでした😂❤️❤️❤️)

その時はすんごい先だなぁ、、😢

ほんとに大丈夫なのかなと不安ばかり。

お部屋にクォーツやクリスタルもあるし余計に(笑)🤣



そして私の脱ステがスタートしたのでした。。


まずは自分の体を整えないとねって

そして生理が自然に起こせる体に持っていかないとねって



今思えば

そりゃあ、自分の命を継続することすら必死なのに

もう一つの命を育むエネルギーなんてあるわけないよね。そりゃ生理なんて起こせないよね。

エネルギー不足でした


周りの友達は結婚し、すぐに赤ちゃんができ、

幸せそうな家族をみて焦り、なんで私だけ?

見て見ぬ振りをしたり、羨ましくなったり、

距離を置いてしまったり、、

勝手にプレッシャー感じたり、

周りと比べてしまう時期もあったけれど、



自分の体と本気で向き合い、

体を信じて何度も壁を乗り越えて


そんな中でいつの間にか不安も焦りもだんだんなくなっていきました。


主人との丁寧な暮らしがすごく楽しく充実してきて

自分は自分、ひとはひと

って思えるようになったんです!



この精神状態はかなりポイントかなと振り返ると思います❤️



皮膚も落ち着いてきた頃に生理がきて👏

こんな写真か残ってた😁


2019年7月

に初めてバニラさんの蜂蜜講座を渋谷に受講しに行き

ドキドキしながらお話させてもらいました。

汁が止まらないと生理はまだ来ないよってアドバイスもらって、、

その通りだった😆💖💖💖


体はほんとに素晴らしいなって

感動しっぱなしでした。



これまで約2年間

はちみつはバニラさんのものを大さじ6-8杯毎日欠かさずたべ、油はほぼプーファフリー。

当時はめっちゃストイックで白砂糖のお菓子も避けていたんですよ😂😂😂


だから市販のものなんて

いくらオーガニックだろうが和菓子だろうが無添加だろうが食べるものはほんとになかったです😂😂😂💦


いまは質を選び、食を楽しめてる❤️


体は賢く、エネルギーのキャパがない

一つの命を継続するために専念し、

生殖機能を止める。

キャパがないと生理も妊娠もできないし、妊娠を継続することも難しい。

そしてそのエネルギーのキャパは思考とも繋がっていて

すぐイライラしたり、落ち込みやすかったり、不安になったりね、、


赤ちゃんからすると

どんな思考のママのところにいきたい?

どんな子宮のベッドのところにいきたい?

どんな子宮の環境で10ヶ月間いたい?

どんな食事をくれるママのところにいきたい?


これを考えるとシンプルにまず自分を整えようって納得しました😂❤️❤️❤️



クリニックに通う通わないにしても

何かの治療をしていても

お薬を摂ってる摂ってないにしても


⬛︎本物の(糖)を補給すること

⬛︎酸化しやすい油にきをつけること


は本当に一度考えてもらいたいことであります。

そして薬歴ノートは必ず作ることをお勧めします〜❤️ ✏️



あ、娘のノートも今から作っておかないとだ!

娘の時は妊婦検診の時にカンジダのお薬を入れられちゃったのでそれもメモメモ😂😂😂




自分と、自分の体を信じること

勇気があることだけど一度信じてみてほしいなっ




アメンバー申請について𓃱 𓇠
申請の際にメッセージにて簡単な自己紹介
(インスタグラムアカウント名)を
お願いしております。
アメンバーの皆さんとはより密に
コミュニケーションを取れたらと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
 
 
 
楽天ROOM
私の使っているアイテムを載せています。
楽天ROOM参考までに𓎦
 
 
▼ショップはこちら▼
—こだわりの条件ー
  • ハチが蜜を集めてくる土壌、環境が汚染されてないか
  • 濾過のプロセスができるだけ自然なもの
  • 加熱処理されていないもの
  • ミツバチに砂糖を与えていないもの
  • ハチの巣箱に薬が与えられていないもの