この前、3年ぶりの友人とお話しする機会がありました。



その人は、

この数年で結婚、出産、転職もして、

子供の教育にもあけくれています。




自分が、子供が好きになれるタイプだとは思っていなかったようで、


産まれてみたら子煩悩な自分に驚いていて、

今は幸せだとはっきり言えるようです。








でも、独身で自由に身動きとれる私を羨ましく思うとも言われました。


ないものねだりなんだ


隣の芝生はなんとやらだ


結婚したからって幸せとは限らない





だから、幸せのカタチは人それぞれだ。









嫌味にしか聞こえないのに

なんでそんな事を言うんだろうと思いました。




きっと励ましてくれていたのですが


いろいろ経験して結果幸せなその人から言われたくないものです。。




その人は、元から子供が好きかわからなかったようですが


私は幼い頃から結婚、子供が欲しいと憧れています。




だから、私の望む幸せは

結婚と子育てなのです。









そんな私に対して


経験者がそんなふうに言ってくると

励ましに思えず、

とても悲しかったです。








実際、結婚したら不幸になってしまった。

とかなら経験してのことなので、納得がいくし、しょーがないとか、

一人の方が、良かったとか


独身の幸せのあり方にも、気づけると思います。




でも、結婚した、結果、幸せだった。



そっちだった場合、


とゆーか、



それしか想像してませんが




幸せだった場合、も不幸だった場合も、


人が望む幸せをろくに分かろうともせず、

押し付ける人にはならない様に気をつけようと思いました。








結果、もし結婚できなかったとしても


結婚したいと思い、努力する日々は無駄にはなりません。









もちろん独身のままがいいという考えの場合も、

様々な環境で様々な努力が必要だと思います。





でも、私は結婚したいから、


それを諦めさせる発言をされ



余計に燃えてきた今日このごろ。








絶対結婚して、幸せだよって


その人に言ってやろうと思います。笑