こんにちは!



6w4dに大量出血で緊急入院となってから
明日で4週間が経とうとしています…えーん
気づけば9週の壁も超えていました…



今週の月・木の診察では
そろそろ退院してみますか?
という言葉を聞けると信じていましたが、、



👨‍⚕️
うーん、ピークよりはだいぶ小さくなったんですが、そこからは今のところ横ばいといったところですね。もう少し入院しておいた方が安心だと思うので、それでいいですか?

餅
………そうですか…。
自宅でも同じように安静にできるなら退院もありですか?

👨‍⚕️
そうですね…こちらとしては入院をおすすめしますが、同じレベルの安静が出来るなら退院でも構いません。
ただ、ご家族も心配されませんか?

餅
うっ…
とりあえずちょっと考えます…






こんな調子です笑い泣き


要は、
今と同レベルの安静が可能か
がポイントとのこと。



退院したら、
実家で安静期間を過ごすつもりです。


思い切り甘えることになってしまいますが、
母も

🧑‍🦰
アパートに帰っても、〇〇くん(夫)忙しいから家事とかしちゃうでしょ?
退院できたらうちにおいで。
ご飯も用意してあげられるし1階の和室で寝ればトイレもすぐだしほとんど歩かなくて済むでしょ?


と言ってくれています笑い泣き

実家は2年前に新築しており、
快適すぎて結婚してからも毎月帰省して
3日くらい滞在するほど居心地がいいです。

なんなら今より安静に出来る自信があります←





看護師さんも、
なんかどんどん元気なくなってるねぇ…
もう4週間だもんね…もっと長い人もいるけど、やっぱしんどいよね💦
もう限界ですって帰る人もいるからねぇ。
家でも同じくらい安静に出来るなら帰るのもありだけど…自己責任になっちゃうけどね💦

と心配してくれています笑い泣き





正直、入院しているからといって
特別な措置は一切ありません。


最初の方は、
まだホルモン補充が必要な期間だったので
ルティナスの代わりの注射がありましたが、
それも今は終了しているし…



シャワーの許可は出ているし、
診察のときも普通に歩いていくし、
提出する書類があるときは、
受付(下の階)まで持って行ってくださーい。
って言われるし、、、



どう考えても家の方が安静に出来る気がする…
ここにいる意味ありますかね?





なによりも、、
この病院なんですが、、
当直の医師がいません。



もし診察時間外に出血しても
診てもらえないんですか?


と看護師さんに聞いたら、



そうだね、、
こりゃもうダメかも
ってくらいの出血の場合は先生呼ぶ
可能性もあるけど、基本はそうなるね。




………。

ここにいる意味ありますかね?




不憫に思った母が、
出産予定の病院に状況を説明し、

万が一自宅安静中に出血した場合、今の病院だと実家から1時間くらいかかるので、そちらでも診てもらうことは可能か?

問い合わせてくれたところ、

一度初診に来ておいてもらえれば、
緊急の時はこちらでも対応できます。

とのこと。





というわけで、総括すると
もう退院したい思いしかありません…えーん




病院にいることで、なんとなーくの安心感は
ある気がします。

でもそれだけかな、と…。



それよりも、気持ちがもうしんどいです笑い泣き



21時には真っ暗になってしまう無機質な部屋で
いつになったら帰れるの?
と考えていると、気づくと涙ぐんでいますえーん


一年くらい出来てなかったのに、
口唇ヘルペスも出来ました…



でも、

先生は入院を勧めているのに
自分が辛いから帰りたいだなんて、
お腹の子のことを考えていない
酷い親なのだろうか…

なんて自分を責めてしまったり。




窓の外が晴天であればあるほど、

こんな良い天気なのに
なんでこんなところにいるんだろう…

と気持ちが沈みます。

入院してからというもの、
雨が降ったのなんて一回だけでした笑い泣き






帰りたい気持ちが強すぎて、
アスクドクターズでも相談しました←
現状を詳細に説明して、
わざわざ血腫の写ったエコー写真まで
貼りましたよ真顔

回答は、

自宅でも同程度の安静が出来るのなら
どちらでも良い気がします。

とのことでした。




色んなブログを検索しても、
わたしより大きな血腫があっても
自宅安静を指示されている人もいるし、
要は病院次第なんだな、と。





次の月曜の診察で、
血腫が大きくなっていなければ
帰りたいと言おうと思います笑い泣き




ただただ、退院したいという思いを
吐露しただけのブログで申し訳ありませんえーん





mochi*