ヨーロッパ旅行記✈︎その⑤ | 美容師たけこのブログ

美容師たけこのブログ

女性美容師の目線から使ってみた美容アイテムのことや美容情報をお伝えします(^^)


Beautism大竹です。

次はスペイン🇪🇸マドリード編です。


マドリードまでは、ベネチア空港からイベリア航空で約3時間で行けます。


マドリード空港に着いたら、
このEMTというバスに乗って、ホテルのある最寄りのアトーチャ駅まで。
この乗り場が分かりにくくてかなり苦戦しました〜💦なんとか乗車できて一安心。

{B9A8915F-44CE-4853-B718-177FF7D5D82B}

マドリードでも一番大きいと言われているアトーチャ駅。ここからバルセロナまで行けたりします。

{FEFAC253-8DB6-4E0F-85BE-ED9CFE8FF1D0}
中が植物園みたいになっています。
{2511C081-5A2D-4E1F-B087-CFE6D8B92CB7}

夜は散策して近くのバルへ
サングリアが美味しいのとすごく安くてびっくりしました!このグラスもたっぷり入ってたんだけど、300円くらいだったと思います。

{47303463-EBCF-4927-8327-E29BBBE9BB7A}

{96F2A93C-81C4-4306-BB35-EAAA245EC060}
ムール貝もたっぷり入って千円しないです。
スペインに来てからは毎日ムール貝食べてました(^^)

{9B267C65-E6A7-492A-9D27-D7B8D9E44964}
生ハムも美味しい💗
熟成度合いによって香りが違うので名前も違うみたい。好みも違うみたいなので食べて確認した方がいいです。

最高級品はハモンセラーノらしいのですが、それな臭みが少なくて食べやすかった気がする。

{6A251F3E-CBE8-4025-BBA6-58C97388375F}
パエリアも美味しかったです☺️


翌日は私が行きたかったプラド美術館へ

{531A9500-3338-4F5A-AAC6-5BA86992FE19}
かなり大きい美術館!!


{A71873EE-4FCE-455E-826C-2226EC03FBED}
中は全て撮影禁止です。
とっても美しい絵かたくさんありました。
宗教画が多い美術館です。
一度は行ってみるべき美術館だなあと感じました。



その後は、電車に乗ってトレドへ
Renfe(レンフェ)という特急電車に乗ると役30分で行けます。

かなり異世界な雰囲気。
城塞都市として栄えて、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の文化が混在している都市なのだそう。
中世の雰囲気をしっかり感じることができます。

{BFCCEC46-1329-4C49-8D71-0E020AE0A086}

トレドのカテドラルへも行きました。
こちらもまた美しい場所で感動しました。

{4CB17DA9-3D38-41EC-99CC-A9FD3D6D5CE2}



途中休憩で立ち寄ったカフェではチュロスを♪
日本のチュロスはお砂糖がかかっているけど、スペインのチュロスはかかっていなくてしょっぱめでサックサクです。
これをトロッとしたココアにつけて食べます。
これ美味しかったな〜☺️

{19ACFCF8-5662-4DE3-95D8-4CBA2026F53C}

{BDFB0B0C-9698-4DB9-B4D3-EB61F9260576}
夜のトレドもいい感じ✨
{2A395D2E-975C-4423-8BE7-D9530CDFC8F6}
スペインには、SUPER MARKETと書いてある小さなお店がたくさんあるのですが、ここでお水などを買うと空港や駅で買うのよりも半分くらいの値段で買えました。

ちなみにワインは日本円で200円しないくらいでボトルで買えます!お酒があまりにも安くてびっくりしてしまいました😵

次の日には、特急電車でバルセロナへ向かいました。

マドリードは、ベネチアやバルセロナに比べて食事の値段はかなり抑えられましたが、個人的には1日フリーの時間で美術館とトレドに行ければ十分だと感じました。

マドリードはなんかちょっと臭かった、、、。
あとは海外旅行に来ているんだけれど、旅行感があまりなかった😭
前半でベネチアに行っていたから特にそう感じてしまいました。しっかり行くところを抑えてグダグダしないように回るのがオススメです。


次はバルセロナ編です。

















☆11月のお休みのお知らせ☆
毎週月、火曜日がお休みです



毎週金曜、土曜日は大竹の予約受付時間が異なりますので、ご注意ください。


文京区の茗荷谷にある美容院beautism