結婚記念日花

私は記念日を大切にしたい派ですが、夫は違います。

記念日どころか誕生日、クリスマス、ホワイトデー…当然母の日もスルーです。


昨年までは結婚記念日は私がケーキを買って写真を撮ってお祝いしていたけど、今年は息子の体調が悪かったので、夫にお祝い準備してね!と再三伝えていました。


少しドキドキしながら夫の帰りを待ち、帰って来たーと思ったら手ぶら。

はぁ…やっぱりね…と思いながら息子に「マミーにプレゼントは?って聞いてきて」と言うと素直に聞きに行く息子。

なかなか返事がない様で、いら立ちながら何度も聞いている。

そして不満そうに戻って来て「ぷれじぇんとないっていうんだよー」と。


私自ら、散々言ったよね?何もないってこと?と言いに行く。

忙しかったんだよムキーと怒る夫。

でもご飯は食べてるよね?買いに行ったりお店に入って食べたんだよね?その時間はあったんだよね?と思いつつ。

息子に「マミーはいつも無視されてる」と愚痴る。

すると息子は「おしごといそがしかったんじゃない?」と夫のフォロー。知らんぷり

息子の方が大人…


私はものが欲しかったわけじゃない。

欲しいものは自分で買うから。

お願いしたことに耳を傾けてくれなかったことがとても悲しかった。

出来ないならそう言って欲しかった。

私が記念日を大切にしていることは知っているはず。


夫は結婚した途端に私の気持ちを察する能力を失ってしまったので、なるべく気持ちは口にして伝える様にしている。

それでも、耳には届いても伝わってはいない。

3歳の息子の方がよっぽど人の気持ちを考えられる。

一体どうしたらいいのかな


結局息子の体調が回復した平日に私がケーキを作り、夫が私に怒られたその日に発注した家族キーホルダーが届きました。


私がキレなきゃ動かない。

そんな夫と結婚6年目の春。



父の日花

母の日もまだ終わってないのに楽天マラソン中に父の日の手配も済ませてしまいました。

毎年何かしらのビールを送っているのですが、今年は、よなよなにしました。




というのも、以前ラジオかテレビかで誰かが「タモさんもよなよなが一番美味しいって言ってたもんな〜」と言っていたのがずっと頭に残っており、タモさんが言うなら間違い無いだろう…と思っているからです。


でもタモさん別のビールのCM出てたし、これって私の記憶合ってるのかな?知らんぷりとふと疑問に思い調べると、確かにタモリ倶楽部でいつも飲んでいる、タモさんがおすすめしていた、と出てくる…

しかし、その情報なんと10年以上も前のもの泣き笑い

なぜかいつまでも忘れないのでした笑



幸せな時間花

夫がアウトドアを趣味にしたいらしいのですが、私の限界はBBQなので天気の良い週末は河原に出かけることが増えました。

人がとても多い日や、風がものすごく強い日、大変穏やかで過ごしやすい日。色んな日がありますが、それがアウトドアってもんです。


元々私はアウトドアは誘われれば行く程度でしたが、年を取ってトイレがきれいじゃないと嫌という面倒なババアになったので、どちらかというと行きたくない、になっていたのですが…


自然の中、穏やかに川が流れ、深いところは綺麗な青で太陽を反射してキラキラと…見上げれば緑の森からの青い空…トンビがお肉を狙っていたり、珍しい野鳥が川に降りてきたり…

そして息子は水や砂で遊び夫は肉を焼く…

なんて幸せな時間なんだろう照れと思うようになりました。

いつも行く河原はトイレもあるのですが、綺麗でないのでもちろん行きません。(夫や息子は行きます。川にしてる子どももチラホラ…キョロキョロ


火の管理や後始末などは私もわかって来たので、夫が息子と遊んでいる時はやります。


でもあの何もせずぼーっと自然の中にいる時間。

最高です爆笑


私は虫は苦手だし、土もあまり触らないけど、緑と水は好きなんだなぁと…好きを職業にするなら水耕栽培に手を出すしかないのか指差し笑

自分は海の近くで育ったので、海派だと思っていたけど、山?緑派?でもあるみたいです。


日常生活の嫌なことを忘れられる幸せな時間が見つかって嬉しいなぁと思いました照れ