※数週間前に書いた記事です。


↑これの、つづきです。


綺麗なホテルでお風呂に入って早めに就寝。

なぜならアーリーパークイン、この日は7:15。

ホテルのオプションで朝食は6:15。

起床は5:30でしたニヤリ


早すぎですよーこれ若くないと1日持ちません。

しかも意外と繊細な私は枕が変わるとなかなか眠れず、朝もアラーム前に目覚め、前日の移動の疲労が残る…おばちゃん辛いチーン


夫と私がバタバタしているので、息子も6時前にご機嫌に起床。

窓から外を見たら既に一般入場に並ぶ人がびっくりすごっ

我々は朝食開始時間に朝食会場へ。

全部美味しいラブ

可愛いドーナツやハンバーガー、大阪名物串揚げやたこ焼きや…とってもおいしーおねがい

忘れちゃったけど、飲み物も可愛いのがありました。

キャラクター推しのホテルもいいけど、次もここがいいなぁと思える素敵なホテルでした。


そして7時少し前にいざ出陣。

アーリーパークインまぁまぁ並んでるけど、一般より15分は早く入れる(この日は20分早かったみたい)ので、焦りはありません。

少し待って入場歩く音譜


ほぼ全員ニンテンドーエリアに向かうので、地図が頭に入ってなくても大丈夫でした。

ここは朝イチに行かないと、エリアに入るのにも整理券(アプリでとれる)が必要になる様なのでアーリーの方はまずここに行くみたいです。


息子が好きな車やエルモが今は目に入らないようさりげなく体で隠す。

この辺は後で行けるからね。


ワンダーランドを越え、ハリーポッターを越え、ジョーズ、ジュラシックパークを越え(なかなか遠い…)、ウォーターワールドの隣に看板が!


私はそんなにハマったわけじゃないけど、ゲームボーイやスーファミでマリオをやっていました。

そんな私でさえあの音楽、あの効果音、あの字体にテンションが上がりウキウキしちゃいましたデレデレ

これはもう日本の文化ですね。


土管のトンネルを潜ると…

あの世界が!鮮やかにパーッと広がっていて感動。

朝イチなので人が少なく写真撮りやすいアップ

そしてなんかミニゲーム?みたいのも誰も並んでないアップけどまずは息子がマリカーに乗れるか身長を測りに…

107cm…まったく届かず笑

92cmは超えていたので手首にバンドをつけてもらう。

想定内なのでプランB。ヨッシーに乗りに行く🏃

誰もいないーがらがらー

息子と私。夫ひとりに分かれて乗る。

エリア内が見渡せるけど、アトラクションとしては平和すぎて息子もちょっと物足りなそうな感じニヤニヤ


終わってもまだエリア内は空いていたので、再度マリカーへ行き、シングルライダー&チャイルドスイッチという制度を活用して夫と私が交代で乗りました。

交代する場所までは10分くらい待ったけど、交代後はすいーっと待ち時間0でした。

ヘルメットをつけ、ガシッと固定され、グラスをつけ、知らない人たちと一緒にヒィアウィゴー車!!


ハンドル操作効いてる?亀飛ばし続けてるけど当たってる?なんだなんだ?映像がきれいだわー!

音楽はみんな同じなのでみんなでスター取ったってこと?なんだなんだ?

よくわからないうちに終わるニヤニヤ

シングルライダー&チャイルドスイッチだから?説明の場面がなく何が何だかわからなかったけど、話題のなので乗れてよかったかな?


マリカーから出ると一般入場が始まっていたようで、人が溢れているポーン

さっきまで誰もいなかった場所に行列がポーン

時計を見ると8時前ポーン

混んできたし乗り物は他にないのでこのエリアはおしまい。

ちなみにうちは子が小さいのでパワーアップバンドは買いませんでした。

これがあると、はてなボックスでチャリーンと音がしてコインが貯まったり、これがないと出来ないアトラクションもあります。

そしてスイッチと連携も出来るらしい?

息子バンドなしではてなボックスを叩き、ブブーっと鳴って少し悲しそうでした。


その後はエルモのよやくのり(アプリでとるファストパス)をとって、ワンダーランドへ。ここもまだ空いている照れ

気球みたいのに乗り、6歳までの子が乗れる車運転するやつに乗り、建物の中へ。

滑り台やブロックやボールプールなど室内の遊び場アップ

待ち時間もないし、ショッピングモールにある様な遊び場なので息子楽しそう。この間に大人は作戦会議。

よやくのりまでの時間の計画を立てて、外へ


10:15開始とアプリにあったおさるのジョージショーへ行く…と11:05開始と書いてある。真顔

10時の回はもう入れないんですかー?と聞くと、時間変更になったんですよ、と。アプリも変えておいてよー

仕方ないポップコーンでも買って散歩するか…と歩き出すとジョージが出てきた!


大きな一眼レフを持ったオタクの皆さんの要望に細かく対応しているジョージ。

息子がベビーカーからすり抜けて近づいていくと、オタクさんの希望のシチュエーションで撮影するからとジョージに押し戻される息子。。。

まぁお金落とすのはオタクさんですし、順番?があるのかないのかわからないけど仕方ない。


めげずにジワジワ近づき無事撮影カメラ


ポップコーン買って、お散歩してるとストリートダンスショーやっていたので見る。ミニヨンまで歩いて、夫がゲームやるか少し悩んでやめる。

そろそろ行こうと、キティまん(肉まん)を買ってからジョージに並ぶ。15分前には並んでと言われていたけど、その時間は結構並んでました。


ジョージの前説(お子様向け)でも大きな一眼レフでお兄さんを撮影するオタクさんたち…

表舞台に出る人にはファンがつくってもんなんだなぁと思いつつ。

キッズエリアと客席に分かれていたので、息子をキッズエリアに置いて我々は後方へ

初めて見たけど、なかなかでした。映像だったけどジョージ可愛い。お兄さんがなんとなくあれだけど。


親から離れても息子はキッズエリアで踊ったり、シャボン玉と戯れたり楽しそうに過ごしていました照れ


退出のとき、お兄さんが舞台の端で最後まで手を振っていて、息子にもちゃんと目を合わせて手を振ってくれて、好感度アップラブ


ユニバのクルーさん、全員に話しかけろって言うマニュアルがあるのか?全員しっかり目を合わせてもれなく話しかけてくる。

子どもはとっても嬉しそうで、おばさんもちょっと嬉しくてつい笑顔になっちゃうデレデレ

(ユニバの時給が上がったというニュース見て心から良かったねぇデレデレと思った)


ジョージのあとはよやくのりの時間になったので、またワンダーランドへ

エルモとクッキーモンスターがいるー爆笑

写真撮ろう!とジワジワ近づきささっとエルモと撮る。もふもふで、かーわいいラブ

息子もさっと近づきがちっと手を繋ぎポーズ。この前ディズニー行ったばかりだし、慣れてきたねニヤリ


そのあとクッキーモンスターにジワジワ近づき撮影カメラ

調子に乗った息子が色々なポーズを繰り出す…

するとクッキーモンスターも息子と同じポーズを真似して色々やってくれる爆笑

もはやダンスバトルの様になりながら色んな動きも真似してくれるので、周りのお客さんも笑ったり撮影したりしているカメラ

そして最後ハイタッチして終わるというとっても素敵な体験をしましたデレデレ

息子がクッキーモンスターの服を着ていたので、やってくれたのかな?

こんなにも一人に対して丁寧に対応してくれるなんて、感動!とっても嬉しかった!(オタクさんにだけじゃないんだね笑


そしてよやくのりギリギリになってしまったので急いでエルモのバブルバブルへ

1分くらいで終わるとんでもなく平和なアトラクションでしたニヤリ

3人分取ったけど、2人乗ってひとりは外から撮影が正解でしたね…1人で乗った夫が気の毒でした…


すぐ終わってしまったので、また少しボールプールなどで遊んで、ちょうど同じエリアでダンスパーティーみたいなが始まりそうだったので、そこへ行って待機。


むむっ女の子ばっかり?真顔

何かを察した息子が逃走。夫が追ったので、私はしばらく見ていたらシノラーみたいなお姉さんが出てきてダンス指導

手でハートを作ってーハートお顔の横にっハートとかやってた…どうりで女の子ばっかりなわけだ…


息子を捕まえてお昼を食べに。

昨日からジャンキーなので、和食食べたい…と和食レストランへ向かうとクローズ…そう。今は閑散期。

運休中のアトラクションもたくさんあって、レストランもクローズが多かったです。


お天気も良かったし和食の隣のお店でピザ買って外で食べました。

息子は寝てしまったけど、さっきキティまん食べたからしばらく大丈夫でしょう照れ

少し寒かったのですが毛布とカバーかけてすっぽり帽子を被せて、ストーブがあったのでベビーカーを横付けしてぬくぬくにしました。


その後は今のうちに息子が乗れないのに乗ったら?!と歩き回るも私は絶叫苦手、夫はまぁまぁだけど怖気づき、1,200円のゲームを夫がやってみるも当たらず…泣

ハリーポッターにお散歩に行ったところで息子は起きて、ダメダメ夫婦はまた時間をうまく使えませんでしたチーン


息子に軽くランチとしてピザデニッシュを買って、雨が降ってきたので夫と息子はまたワンダーランドの室内へ。何回行ってるんだ笑

私はパレードを観に行きました。

雨だったし思ったよりおとなしいパレードだったけど、たくさんのキャラクターが出てきて楽しかったです照れ

SINGのゴリラが肩から下、普通の私服みたいだったのが、個人的にツボでした笑

マリオたちやピカチュウの着ぐるみは初めて見たかも。

初めてのことってなんだか嬉しい


パレードを観て合流した後、息子はもう1回車に乗って、ウォーターワールドを観に行きました。

何回も観てるけど何度見ても面白いです!

息子も釘付けで、かいぞくかっこいい!と終わった後ポーズをとりまくっていました。


この時16時くらいでしたが、もう足腰ボロボロで息子も帰りたいと言い出したので帰りました。

お土産は買ってなくて、パークの外で買おうと思ったけど、お土産見てる間、夫に551並んで買ってきてもらったら豚まん買わずになぜかシュウマイだけ買ってきたのでちょっと険悪ムードになり(疲れてたからね…)、結局お土産買いませんでした…

前日買っておけば良かった…

(心残りすぎて後日ネットで買いました…送料チーン


そしてホテルに荷物を取りに行き電車で新大阪まで。

もっとパークにいると思ったので、19時頃の新幹線を取っていたため2時間ほど待機時間が…

旅行会社でとった団体契約なので時間変更も出来ず…

疲れでちょっと老けた中年夫婦といまだ元気な3歳児が暇を持て余しました。


カフェも高く(息子が飲みたがったミックスジュースが880円チーン)、夕飯もそば屋で済ませてしまった為ほんとうにひま…そして疲労は増すばかり…


やっと時間になり新幹線に乗るも意外と混んでてなんだか狭い。足元にベビーカー置いてるから足も動かせず息子抱っこで身動き取れず。

なんとか、最寄り駅に着き帰宅。


息子は自転車で寝てしまってそのまま朝までぐっすり。

大人は最近旅行が多かったからか無心で片付けを行い、お風呂を沸かし、あっという間に寝る支度完了。


私は息子とクッキーモンスターの交流が忘れられなくて何度も見返して、お土産を買わなかったことが心残りで、なんとなく眠れず、疲れているのに日を跨いでから寝ました。


翌日はみんな仕事や幼稚園。

私はたくさんの洗濯をして…ごろごろデレデレ

さぁたくさん楽しかったからこれからがんばろう。