『池田クレモナ・モダンタンゴ音楽工房(ラボラトリ)』

サックスフォーン担当、おすましペガサスみーこおすましスワン

 

 

 

本日は、こちらの本です。 

 

松岡享子著:『子どもと本』

 

松岡さんは財団法人東京子ども図書館を設立した偉い人です。

なんせ、子どもに本の素晴らしさを伝えるために日々活動した人です。

私が本を大好きになった出会いは『ヘンリーくん』シリーズでした。

幼くて可愛い私は『ヘンリーくん』が大好きで、愛読していました。(小学3年生の時)

その『ヘンリーくん』の訳者が、松岡さんだったのです音譜

訳者の方の著書を読む機会があまりなかったので、すぐに購入しあっという間に読み上げました。

松岡さんと私は10年ぶりに再会したということになります。

 

音楽とは関係ないと思われるかもしれませんが、

小学生当時、『ヘンリーくん』のシリーズの最終巻、読み終えるのに強い寂しさがこみあげてきた私は、

最後の数ページで本を閉じてしまいました。

『これで、ヘンリーくんとお別れになるのが寂しい~』と、父親に泣いたのを覚えています。

 

音楽も読書と同じで、自分のステージの最後の曲になると、どうしても寂しくなってしまいます。

本を読むとか、音楽を聴く(演奏する)というのは、きっとそういう時間の贈り物なのだと、最近思い始めてました。

 

私たちの演奏が、聴いてくださる方に素晴らしい時間の贈り物になるように、ヘンリーくんは私に教えてくれたのかもしれません。

そんな素晴らしい定期公演になるように、今日も頑張っていきま~すOK

 

 

第5回 定期公演

【Mio passo 希望の轍】

5月5日(端午の節句)

入場料:3000円

池田市民文化会館アゼリアホール

出演:池田クレモナ・モダンタンゴ音楽工房

古田かおる/四方裕介

ウートートー(知念誠と富士乃すその)

チケット:前売り3000円/当日3500円

    第5回定期公演『Mio passo -希望の轍-』

チケット、いっぱいあまっていますOK

 

 

 

 

コンミスみーこおよびクレモナへの

お問い合わせは

大阪府池田市満寿美町13-7

072-752-7188

luke_cafe@yahoo.co.jp

コーヒー専門店【ルーク・カフェ】

『ローストラボ・クレモナ』 (担当者ぴかりん)