昨日はめちゃくちゃ久しぶりに
出産した友達に会いに行ってきた飛び出すハート






彼女は、出産するまで悪阻があって
毎日のように吐き気に襲われ
最終的に胆汁まででたり、

陣痛も2日間頑張り自然分娩を望んだけど
赤ちゃんの頭が骨盤だかどっかの骨に引っ掛かり
これだと自然分娩が出来ないとなって
緊急帝王切開で出産👶✨

ロキソニン?薬の名前忘れたけど←
薬のアレルギー持ってるから
痛み止めの薬が飲めなくて
他の代用の薬だと効果が強すぎるから
1日一回30分の効果をどこで使うか決めたり

妊娠してから出産、退院してからも
数ヵ月間は大変な体験をして
今生きて笑いながらこの話をする彼女を見て

母親は強いな

って感じました~キラキララブラブ
(彼女は、生月中殺持ち。だからなのか壮絶間あるな。)









こうやってやってくる未知の体験を
必死にその瞬間に選択してこなしていくことで
人は知恵を身に付け成長していくのかな。





私は体験してないけど
話を聞いただけでも学びがあったニコニコ











そんな壮絶体験をして産んだ
赤ちゃんはさぞかし可愛いんだろうな💕



私初めましてであったけど
あんまり泣かない子でマイペース。

最近笑うようになってきたらしく
私にも笑ってくれたりして可愛かったわ~目がハート




赤ちゃんと触れ合うと毎回思う。

私たちの原点はここだよな、って。









そう想いながら赤ちゃんの
命式を見てみる。(命式調べるの癖なんで笑)


ど真ん中に比肩を持っていた。
「自分中心の星」「自分で決めたい星」
「自分のことを知りたい星」



今でも、赤ちゃんを通して比肩の星が
こうしたい!ってゆーのは主張してて
(おしゃぶりしたくないから吐き出すとか)

けど、まだ会話ができない段階だし
親の都合で「こうしなきゃ困るから」が
まだ出来る。


だけど、歩くようになり
何でも触るようになり、話すようになり
どんどん成長していくと

比肩の星がこうやって主張してくるんだろうな
ってゆーのが自然と感じれた。



例えば、私(自分)ってゆー主張が強いから
親の言うことを聞かないで
私はこうしたい、これがしたいの!って
主張してくると思う。


そうなったときは
出来るだけ親がその望みを聞いて
やってみたらいいんじゃない
っていってあげて欲しいな~と、思った。



どっちがいい?とかではなくて
あなたはどうしたいの?
って、聞いてあげて欲しいと思った。


どっちってゆーのも選択肢が
どっちかになって選択肢が狭くなっちゃうから。





そうやって比肩の星の欲求を
最初は親が手助け、サポートしながら
満たしてあげると
子供の成長と共に段々と自分で
比肩の星の欲求を
素直に聞いて満たす行動の選択を
自分で選べるようになると思うんだよね看板持ち






星の拗れを最小限に出来そうな気がした。
持ってる星を最大限に活かせそうな気がした。









でも、これって
赤ちゃんや子供だからじゃなくて

大人になった人(私達)でも
同じように自分自身に接することで
段々と拗れを解消できて
回数をこなしていく内に成長して
星の欲求を素直に選択して
行動に移せる勇気が育つんだと思った。




だから、いつからでも
自分の持ってる星たちと向き合えるし
星たちと協力、成長しながら
一番の味方、相棒として望む未来を
一緒に創っていけるんだと思った。














それで活用するのにオススメなのが
子宮推命なんだよねニコニコ





私、子宮推命を活用して
自分自身と向き合ってるときに
なんでか子育て気分になってたの。


子宮推命って
子育てなんだよな~って思ってた。笑



なんでそーなるのか不思議だったんだけど
昨日友達と会って赤ちゃんと触れ合って
”だからか!“って納得した。笑










自分子育てセッション

この言葉だけ浮かんでたけど
内容どうするか全く決まってなかったけど
なんか決まってきた気がする!笑
(一回内容書いてたんだけど、私のミスで上手く
保存されなくて内容消えて
ショックを受けてたんだけど、この為だったのか!)




ちょっと内容をもう少し練って
明日ぐらいには発表してみよーうっ!!







久しぶりに友達にも会って
色々話もできて
赤ちゃんにも癒されて楽しかった飛び出すハート


また遊びにいくね~歩く