北海道には色々な地名がありますが、
都道府県名の「岐阜」という場所があります。
はてなマークはてなマークはてなマークって感じですよね汗うさぎ

北見市常呂町に「岐阜」があります。


都道府県名なんてあまりに珍しく、
初めて見たときは何度見返したことか…びっくり

昔、本州各地から北海道へ来られた方々が
開拓した場所に、自分が生まれ育った土地の
地名をつけたそう。
北海道にはそういった場所が色々あるみたい
ですニコニコ


そして、都道府県の岐阜県。
今は移動しましたが、数日前まで東海地方に
行っていました新幹線前

日本のほぼ真ん中に位置するらしい岐阜県。
岐阜県は栗の産地で有名栗
東海にきたらいつも行く、岐阜県にある
「恵那川上屋」

写真映え用なのか、こんな写真スポットがキラキラ


ここのカフェ、とても人気でこの日も激混みあせる

時間の関係でテイクアウトにしましたニコニコ
ちなみに、カフェでは
「栗一筋」が一番人気キラキラ
コレ、凄く美味しいんですよおねがい

店内のお菓子スイーツ


和菓子の栗きんとん栗

季節限定で今年も販売開始ビックリマーク
日持ちは3日程度ですが、ここの栗きんとんが
1番好きですおねがい

あと今大河ドラマで人気の岐阜城。
本当はこちらにも行きたかったのですが、
台風の関係で、スケジュールが合いません
でした泣くうさぎ
次回こそ行こうと思いますキラキラ