みなさん、クロハモはご存じですかはてなマーク
そして、羅臼の「黒ハモ丼」ご存じですかはてなマーク

羅臼にある「道の駅 知床・らうす」


ここには人気の知床食堂があります割り箸

そして、羅臼の名物「黒ハモ丼」が
食べられます照れ


黒ハモという生き物は、うなぎに似ていて、
うなぎより脂がのっているのに、あっさり
してクセがないらしい。。
私は黒ハモを食べたことがないので、
興味津々おねがい

ちなみに、他のメニューもとても多いびっくり

これだけあると食べたいものが増えるあせる

午前中に行ったのですが、満席なので
名前を書いて階段に並びます。
ココいつも混んでいるイメージ。。
といっても羅臼2回目の訪問ですが、、キョロキョロ汗

案内されると、店内はとてもゆったりとして
天井も高く解放感のあるつくり。
席によっては海を眺めながら食事ができます。

黒ハモ丼(ミニ)

黒ハモ丼

ミニでも意外と量はあります。
確かにあっさりと食べられる。
見た目はうなぎっぽいですが、味は
うなぎとは別物と思って食べるといいと
思いますニコニコ

羅臼昆布の美味しさを知ったので、
ラーメンも注文ラーメン

羅臼昆布羅~メン

これ、凄く美味しかったビックリマーク特にスープ。
このラーメンまた食べたいキラキラ

羅臼は、ウニも美味しいらしいデス。
私はウニが食べられないので詳しくない
のですが、、汗
羅臼昆布を食べて育つウニなので、濃厚で
甘味が強いんだそう。

ここの道の駅は、羅臼昆布製品はもちろん、
魚も販売していたり、海産物豊富なところ
です。

駐車場は普通車81台オッケーみたいですが、
この日は混んでいて少し待ちました。

雪降る前に、また行きたいなぁニコニコ