こんにちは!

ママの夢をかなえる

インテリアコーディネーター

えのきまゆみ です。

 

  • 個人宅のインテリアコーディネート
  • ママのためのインテリアレッスン

 

2つのサービスを主軸に、

お片付けサポートや

インテリア3Dパース作成も

行っています。

 

 

*プロフィールはこちらへ♡

*公式LINEご登録で

「インテリア小冊子(2冊)」プレゼント中プレゼント

https://lin.ee/aOKnWpd

 

 

************

 

 

最近

中田敦彦のYouTube大学

はまっております♡

 

 

昨日見た動画が

とっても興味深かったので

早速シェアしますね!

 

 

 

 

こちらの本の解説動画です。

 

 

私にはもともと、

「日本の住環境をよくしたい」

「ママの仕事を応援したい」

この2つのビジョンがあります。

 

 

 

 

でも、例えば「住環境」といっても

範囲がとても広いので、

どの分野でやりたいのか?

どのように仕事で貢献したいのか?

日々模索中なんです。

 

 

食やファッションなど、

他のジャンルの仕事でも、

きっと同じですよね。

 

 

皆さん多かれ少なかれ

「やりたいこと」について

悩んでいるんだと思います。

 

 

やりたいことを見つけるには、

  • 価値観
  • 才能
  • 情熱

この3つについて、

まず自己分析することが

大切です。

 

 

この本のポイントが、

それぞれ質問に答えることで

自己分析ができること!

(自分でやっといてねーではなくて…笑)
 

 

そして

才能×情熱を掛け合わせて、

価値観で最終的に絞る!

 

 

ちょっと言葉で説明しても

分かんないと思うので…アセアセ

 

 

興味がある方は

あっちゃんの動画を

まず見てみてください♡

 

 

 

 

私ね、この自己分析をやってみて、

気づいたんです。

 

 

今やろうとしていたことが、

ちょっと違うかもってことに…。

 

 

「情熱」で大切なのは、

〇「興味があるから

好きなこと」なんです。

 

 

×「役に立つから

好きなこと」ではないんです。

 

 

生産性・合理性なんてなくても、

ただただ好きなこと。

 

  • なんか需要ありそう
  • これやっとくと仕事もらえそう

 

↑こういうのじゃ

ないんですよね笑い泣き(笑)。

 

 

反対に、

「今までやってきたことは

合っていたんだ!」

ということにも気づきました。

 

 

私は

お部屋を整えることで、

ママが笑顔で暮らせるような

サポートがしたいです。

 

 

 

 

そして、

お部屋と一緒に

ママ自身も

やりたいことを見つけて

輝いてほしい。

 

 

これからも、

インテリアコーディネートと

インテリアレッスンを通して、

住環境の改善と

女性の社会進出に貢献したい!!

 

 

最後はちょっと

熱くなっちゃいましたが…(笑)
 

 

これからも信念をもって

一生懸命活動していきますので、

よろしくお願いいたします♡

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。