こんにちは!

ママの夢をかなえる

インテリアコーディネーター

えのきまゆみ です。

 

 

今日も

インテリア

継続サポート生さんの

コーディネートをご紹介します。

 

 

 

 

小学生の娘さんのお部屋です。

コンサル中に色々とレイアウトを変更し、

後から微調整をして、プランをご提出しましたキラキラ

 

 

ちなみに、夜はパパとママも

このお部屋で一緒に就寝。

 

 

二段ベッドには娘さんと受講生さん、

布団には旦那さまが寝られます。

 

 

(↑布団を敷くとこんな感じ)

 

 

 

 

3段のカラーボックスは

別の場所に配置されていましたが、

デスク横に置いてみました。

 

 

「前回のレッスンで、

部屋を広く見せるコツを習ったので、

背の低い家具は

部屋の奥の方が

いいんじゃないですか?」と。

 

 

そうなんですよね♪

奥に行くほど

低い家具を置くことで、

遠近法の効果で、

部屋が広く見えるんです。

 

 

公式LINEでは

インテリアのコツなども

発信中!

https://lin.ee/LmTQH0X

 

 

 

継続サポートでは、

6回のグループレッスン(座学)で

インテリア、整理収納、

脳科学ワークなどを

学びます鉛筆

 

 

早速インテリアのコツを

身につけてくださって、

素晴らしいし、

とっても嬉しいですおねがい!!

 

 

 

 

「カーテンは生成り色も

気になりますー!」とのことで、

こちらのパースもご提案。

 

 

カーテン選びも、

コンサル中に画面共有しながら

一緒に探していきます♪

(zoomってほんと便利ですねおねがい

 

 

生成り色のカーテンは

もう少し探してみます!

 

 

今回ご紹介した商品は

こちらです↓

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。