こんばんは。

インテリアコーディネーターを目指しているmayumiですニコニコ

 

今日は「インテリアコーディネーターになったら…」という未来の想像ブログを書きたいと思います!

小野まどかさんのオンラインサロンの、ワクワク感をブログに書いてみよう!という課題ですおねがいキラキラ

 

最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

 

**********************************************

 

インテリアコーディネーターになったら、まずは実家のインテリアコーディネートをやりたいです家

実家にはモノがたくさんあり、今定期的に母と断捨離を実行中です!!

 

以前は私たち子供も含め、6人で暮らしていた実家ですが、今では両親のみ。

部屋は余っていて、病気で体があまり動かない母は、毎日の生活を送るだけで精一杯…アセアセ

 

すぐにリフォーム!という訳にもいかず、今の間取りで母にとって暮らしやすく室内を整えることが課題です。

早速難しい案件ですが、まずは1部屋ずつ実行していきたいと思っています。

 

講座で、ヒアリングシート&プレゼンシートについて勉強をしたので、早速実践していきたいと思っています!

 

**********************************************

 

そして資格試験が終わったら、実務経験を積むために、インテリアショップで働きたいと思っています。

 

しかしこちらはなかなか求人がない状態で…ショボーン

お目当てのショップが2つあるのですが、現在募集はしていないようです。

 

やはりコロナの影響でしょうか…。

 

もう1つの就職先として、家事代行サービス整理収納・掃除部門にも興味があります!

インテリア・整理収納・掃除のトータルコーディネートが目標まじかるクラウンなので、実際に現場で実践を積んでみたいですニコニコ

 

**********************************************

 

実家のインテリアコーディネートが終了し、実践を積んで準備ができたら、オンラインでインテリアコーディネートの募集キラキラをしたいと思います!

関西方面で実際にご自宅にお伺いできる方には訪問サービスも考えています。

 

まだ具体的なプランは未定ですが、ブログココナラのサービスを活用して、お仕事をさせていただけたらと思っています。

 

**********************************************

 

仕事の話ばかりになりましたが…

私が目指しているインテリア分野は、まさに毎日の私生活が実践の場でもあるんですよね!

 

最初のお客様は、自分自身!

自宅マンションのインテリアコーディネートも、実行していきます。

その様子もブログに載せていく予定ですPC

 

いよいよ、本格的に始動しますウインク!!

 

最後までお読みいただきありがとうございましたキラキラ