今日は息子について。


息子は今3歳9ヶ月花熱性けいれんはたびたび起こすけど(また改めて書くかもしれませんが、先週も起こした…)


大きな病気もなく元気に育ってますにっこり


息子が通う保育園では、毎年この季節に個人面談があって、ひとりにつき15分時間が設けてあり、


園での様子を教えてくれたり、家での様子を聞かれたり、なのですが、いつもこの時期息子は体調を崩してて驚き


私が連続で休みをとってて、15分の懇談のために半休使うのがアセアセってことが続いてまして。


夫だと保育園から職場が近いので、少し仕事抜けてまた戻るってことができるので、これまで毎回夫に行ってもらってましたニコ


最近では息子比ですが体調を崩すことも減ってきて、今年は初めて私が行ってみよう!と思い、休みの申請を出して準備していました照れ


先日、息子を保育園へ送ったとき、たまたま担任の先生がいて『懇談の日程都合悪くないですか?』と。


大丈夫です〜とお返事したところ『お父さんも来られます?』とのこと。


これまでの面談も夫ひとりで行ってたし、夫婦で行くなんて考えてもなくて。


私だけで行こうと思ってました、と伝えると『お父さんお仕事の調整難しいですか?無理だったらいいんですけど、ちょっとお伝えしたいことがあって』と言われ…




これは…!!




なんかわからんけど、いい話じゃないことはわかった。


という感じ。


夫婦で来てなんて、なんだろう。色んな可能性を考えてみましたが、息子の発達のことかなぁと。


いや夫婦で行く意味なんて、それしかないやろう!とぐるぐる考えてしまって汗うさぎ


息子は第一子だし、ママ友なし・友達付き合いなしで子連れで遊ぶ〜とかもない私には、一般の3歳後半がどんな感じかわからない。


でも気になることはたびたびあって、

・人見知りが激しい

・同世代に興味なし

・場所見知りがある(機嫌にもよるけど、過去には外食諦めるほど大泣きしたことも)

・落ち着きがない

・気持ちの切替が苦手


これらは、この先成長とともにマシになっていくのだろうか…と心配はしていました。


人見知りは、慣れてない人とは会話しないし必死で隠れようとしてる。


親としては、○○さんだよ〜とか、こんにちはしよ〜ぐらいの声かけで、恥ずかしがり屋かな、と思っていたけど。


同世代に興味なし、これはもっと小さい頃からですが、公園とかで知らない子とまったく遊ぼうとしません。


向こうが興味を持って近づいて来てくれたり、砂場用のおもちゃを『かーしーて』と言ってくれても私に隠れようとしたり。


かかりつけの小児科で同じクラスの子と出会ったときも、お友達は声を掛けてくれたんだけど、


息子は恥ずかしがって?やはり何も反応せず、私の方に来てしまう。


ただ、もう1回別の子と同じ小児科で出会ったときはお互い無視してました真顔


だから、まぁこんなもんかな〜って感じで思ってて。


こんな感じの息子ですが保育園にとっても仲の良い子がいるんです。


その子と1度だけ近所のスーパーで出会ったことがあって、その子は『○○ちゃーん』と息子に会ったことを喜んでくれてたんだけど、


息子は必死で隠れようとしてて、毎日一緒に遊んだって名前が挙がるくらいなのに、なぜ??ってこともありました。


でも夫婦の中では恥ずかしがり屋なんだってことに落ち着いてます。


場所見知りは2歳台の頃より改善してる実感あり。初めての場所でも大丈夫になってきました。


落ち着きがない、これはじっと待つってことがなかなか難しいです真顔


3歳児健診でもかなり痛い目を見て、たくさんいた親子の中でうちともう1組くらいかな、延々と息子を追っかけてました。


でもこれは今思えばYou Tubeとか見せてればよかったです真顔


あと私の親とおばあちゃん、妹一家と一緒に旅行へ行って写真とるよーってみんなで集合したとき、


息子ひとり全然来なくて、自分の行きたいとこに行く!と勝手に行ってしまって、うーんってことも。


気持ちの切替が苦手については、今事例がすっと思い浮かばないのですが、


たびたび感じることはあり、でも月齢あがるごとに、うまく切替られたね!っていうことは増えてて。


息子が歩き出してから、一緒に買い物行くと入口で寝転んでしまったり初っぱなから前途多難で、


買い物一緒に行くのは無理って長いこと避けてたんですが、いつの間にか一緒に行けるようになってたし。


お喋りも、そんな言葉どこで知ったん?ってことも増え、ちゃんと会話になってて面白くて。


色々自分でやりたいと、お手伝いや身の回りのことも頑張ってる。


比べる対象がないので、年齢に対してどうかという見方をほとんどしてこなかったけど、何かあるのだろうか。。


たくさんの子を見てる先生が何か違和感を持ったなら、とりあえずちゃんとお話を聞いてこようと思います。


ただここでひとつ、まだ発達に関する話と決まったわけではなくて。


ひとりで考えてそうに違いないと思っているのですが『先生に聞いてみたらいいやん!懇談まで気になりすぎるからどういう感じの話かだけでも教えてもらえませんか?って!』


何人か、懇談に夫婦で来てって言われて、なんの話やろ…と話した人にはこうアドバイスを受けて。


そりゃそうだ、自分で考えてみても、誰かに相談してみても、話の内容知ってるのは先生だけです。


そのとき聞けばいいわ〜って思えるならいいけど(夫はこっちタイプ)、なんの話…?と震えて待つくらいなら、直接先生に聞くべきですよね。


送り迎えのとき必ず担任の先生がいるわけではないのでタイミングもあるけど、別に電話でだっていいんだし。


懇談に夫婦で来られないか、と言われたとき、一瞬で色んなことを考えたけど平静を装って元気に、わかりました伝えときます!って言ったけど、


ほんとはそのとき、え、どういう話ですか?って正直に聞けばよかったよね。


こうやって良い格好とかわかったふりとかしてしまうの本当に自分の嫌いなところ。


一時は次先生に会ったらどんな話ですかって聞いてみようって思ってたけど、今はもう懇談で聞けばいいやって思いに変わりましたねー


息子を見てて、たまに気になることはあるけど、これが息子だし、大好きな人の前では相当なお調子者で可愛くて人にも優しくできる。


もし何か支援が必要なら、その支援が受けられる状況にしてあげたいし、全然違う話だったらそれはそれでいいし。


とりあえずは懇談の日を待ちます。という、本当に長いお話読んでくれてありがとうございました泣き笑い


続きを書きました右矢印『運動会を前に、息子の発達について①』妊娠についてばかり書いているこの頃ですが、今日は息子の発達について書こうと思いますさかのぼること5月上旬、6月に控えた保育園の1人15分枠の個人面談について、…リンクameblo.jp