一度この記事でチラッと書いたのですが、→♪
義母とは用事があれば、作れば?会うくらいの薄い関係だと思っています。
36wなので、まだいつ生まれてもいいよ!って状況ではないものの、確実に近づいているんだな~というなかで、夫と話した件について少し。。
とりあえず私は出産前から産後1ヶ月までは里帰りする予定でいます。1年間は育休が取れるので、不安もありますが楽しみでもある育児。
周りで頼れる人と言えば、車で30分の距離に私の祖母。車で1時間半の距離に実家。
でも1番近いのは義母で、同じ市内、車で10分かからないくらい。
育休中で基本的に自分が子どもを見てあげられる状況のときに、誰かに預けないと!ってなるのは、自分の体調不良とか?子どもを連れては行けない、行きにくいところへ行くときとか?
もっと色々あるのでしょうかまだ全然わかっていません。ブログを見てるとワンオペで頑張ってる人がたくさんいて、すごいなぁと。
私はまず何かあれば祖母、実家に助けてもらおう~と軽く考えてますが、夫はやっぱり義母にも子どもを預けたいようです。
私側の親族にばかり預けたら、当然そちらになつきますよね、、義母はすでに4人孫がいます。夫の弟2人に2人ずつ。
ただ会うのは年に2~3回のようです。これが多いか少ないか…同じ市内でそれぞれ車で10分ほどの距離と考えたら、私の感覚では少ないな~と思います。遠方ならわかるけど。
それがあっての『うちは弟んとこが全然預けてくれんから、喜ぶと思う』ってさ。
今年のお正月に夫側の親戚の集まりに夫婦で顔を出しました。そこで私は弟①さんの下の子と初対面だったのですが、まさかの義母と夫もその子とは初対面ということでした
その時点で生後10ヶ月くらい。それぞれ孫・姪にあたるわけだけど、そんなもんか…と。
夫としては義母が弟の子どもたちとの交流が薄いので、うちくらいは…!っていう思いがあるようです。実際、周りは孫がしょっちゅう遊びに来たり預かったりしてるのに私は…っていう発言も、以前義母からあったらしく。
義母は弟2人のどちらのお嫁さんともうまくいってないようで、弟が子どもを連れてくれば孫に会えるけど『今日預かって!』と孫だけを託されることはないそうです。
っで、親戚の集まりとか義母のいる場に弟のお嫁さん2人が登場することもありません。私たちの結婚式もそれぞれ欠席でした。
弟嫁と仲がこじれた経緯は夫も詳しくは知らないようですが、そのせいもあって結婚前に、義母との連絡は自分を介してほしいから連絡先は交換しないで、と言われて未だに知らないままです。
でも子どもを預かってもらうとなればそうはいきませんよね~…
私としては、自分たちが子どもを連れて義母に会いに行くのはウェルカムですが、子どもだけを預けるのには抵抗があります。
理由は、
義母が喫煙者
家にお邪魔したとき、自分が使ってる箸で犬にも食べ物をあげているのを見た
これしないで、あれしないでっていう要望が気をつかってしまい言えない
ですかね。子どもを義母にも預けてほしいって夫に言われたとき、気になったので聞いたんです。『お義母さんって家の中でもタバコ吸うの?』と。
家のルールで、タバコ吸うときは外で、とかもあるじゃないですか、うちは夫にそうしてもらってるので。
そしたら『部屋の中でも吸う』という回答だったので、え。。大丈夫なんか?とまず不安に。
『いや、さすがに子どもの前では吸わんでしょーw』って夫は言ったけど、人って自分がしないことは他人もしないって考えるようなところがあると思うんですが、
案外そうではないですよね
自分は子どもの前ではタバコ吸わないのが普通って思ってるかもしれないけど、義母もそうとは限らない。
これは価値観もあるかもだけど、たとえばリビングに子どもがいて別の部屋で一服…とかも私は嫌ですが、義母的には同じ場所では吸ってないし、とOKかもしれない。
まして預かってもらってる立場であれはやめてこれはやめてってあれこれ言えない、、自分の親になら言えるけど義母には無理。
そもそも、世の中の全祖父母が孫を預かりたい!って思ってるとは限らないですよね。
子どもを見るのって体力いるというし、自分の子じゃないだけにケガさせたらあかんとか必要以上に気もつかうだろうし、すごく大変だと思う。自分のスケジュールで動けないし。
義母に関しては、以前の発言からも孫と疎遠なのが寂しいって気持ちはあったようですが、それ聞いたのも数年前だし、しかもパチンコで借金作った言い訳(その寂しさを埋めるためにパチンコに走ってしまったという)でもあったようだし、今も同じ気持ちかなんてわかりません。
何かあったら預かるよって直接言ってもらったわけでもないのに『孫可愛いでしょ、預かりたいでしょ、預けてあげる~』っていうのもなんか違うだろーと思います。
職場でおばあちゃんの立場の話を聞くと、やっぱり可愛いは可愛いようですが、ご飯の世話が、とか帰ったらドッと疲れる、とか大変そうだな~って思うことも多々あり。
それでも1番近くにいる分、義母に助けてもらう日はくると思います。
わかっていても嫌なのは、やっぱり結婚前にあったもやもやなどで、自分は義母のことよく思っていないんだな~と感じます。
でもねー!夫も言うことがコロコロ変わるんですよ!
結婚前から共働きでいこう!ってなっていた私たち。それにあたり、私の実家がめっちゃ遠いというわけではないけど、
子どもが熱出したから保育園かわりにお迎えに行って!とかお願いできるほど近くもないので、
『共働きだったら、夫(当時、彼氏)くんのお母さんに助けてもらわないとかもしれないね~』と言ったところ。。
『できれば預けたくない………弟の子どもが来ても人見知りとかで大泣きしてたら相手にせんし、機嫌のいいときだけ構って泣いてたらほったらかしとかするかもしれん…』って言ったんですよ
それ聞いて以来、義母に預けるのは嫌だなって思ってたけど、実際結婚してみたら私が弟嫁のように義母を拒否していないからか、
結婚前は盆正月くらい顔出してくれたら~って言ってたのが、たまにご飯とか行ってくれたら嬉しい、とかね。
あれっ話が違うぞ…ってことがちらほら。今回の、義母にも預けてあげてほしい、喜ぶと思うから発言もそのひとつでした。
ただ、まだ生まれてないので。。今から悩まなくてもいいかもですが、今後夫婦でぶつかるかもしれないですね
今はまだお腹の中にいてくれるので、私がしっかり守っておくからね~と言いつつ、さっきチョコ食べてしまって大後悔。
体重管理気をつけます