これまで腎生検と扁摘での入院は1週間。

1週間って言うと、人からも『結構長いんだねぐすん』って言われるし、自分でも長いと思ってはいたけど、検査や手術をしてたらそれなりにしんどかったり、やることもあったりで案外あっという間でしたびっくり

しかし次のステロイドパルス入院は3週間えーこれまでの倍以上…。どう考えても長いガーン

日程を決めたときには先生から『元気だし、暇な入院になるかもしれないですねニコ』とも言われ。

入院生活が気になるので色んな方のブログを読ませてもらい、階段昇降は自分も絶対しよう!!と今から意気込んでます。

ステロイドをしてるとお腹が空くとよく見るし、もしずーっとベッドでゴロゴロしてたら私の場合、大増量してしまうーえーん

暇つぶしで言えば、正直携帯があったら問題ないけど、病院はWi-Fi入ってないので自宅並みの使い方してたら、あっという間に通信速度制限かかってしまうこと確定笑い泣き

テレビはつけてれば見るけど、お金がかかると思うせいか、見たくもないのにつけておくのは抵抗がありショボーン

見たいときはもちろん何時間でも見ますおねがい

本は最初の入院のとき、1週間もあるんだから!とドッサリ持参したところ、1冊も読破せず撃沈ゲッソリ私には向いてなかった滝汗

唯一、脳トレ的な、クロスワードや間違い探し系の本は割りと熱心にやりましたが…照れ

次回の入院に向けて、何かいい暇つぶしはないかな~と検索した結果、

編み物 手袋 キラキラ

をお勧めされてる方がいて、編み物いいなぁ爆笑と思いましてルンルン

小学生の頃、何度か挑戦した編み物。ペラペラの いったんもめん のようなマフラーもどきを作っては満足していた思い出てへぺろ

今なら大人になったし、本なんかを参考にすれば3週間もあるんだし、簡単な編み方のマフラーくらいなら編み上げられるのでは!?なんて甘い考えかなぁUMAくん

でもすごくワクワクしていて、そういう楽しみがあればネガティブになりがちな私でも前向きに頑張れないだろうか?と思ってますOK

まだ半月ほど先の入院だし、具体的な入院準備は全然していないのですが、とりあえず近々手芸屋さんのぞいてみようと思いますラブラブ