片づけに追われる日々を卒業するコツについて

発信している

整理収納アドバイザーつうです。

 

現在、オンラインでお片づけのサポートを

させていただいています。

 

とは言っても

 

「お片づけサポートって何?」

「どうやってお片づけするの?」

「オンラインで片づくの?」

 

と疑問があると思うので

お片づけサポートについて

詳しくご紹介します。




(収納についてお伝えしている時)

 

オンライン片づけサポートは

現在3つのコースがあります。

 

①片づく仕組みをつくる!2時間コース

②片づく仕組みをつくる!継続コース(全3回)

③片づく仕組みをつくる!継続コース(全6回)

 

本日は

③片づく仕組みをつくる!継続コース(全6回)

について詳しくご紹介します。

 

③片づく仕組みをつくる!継続コース全6回

 

初回 60分ヒアリング

2回目〜6回目 120分お片づけ作業

 

1対1の個別でお片づけの作業を

ZOOMにてアドバイスさせていただきながら

一緒に行います。


(before)

(after)



 

継続6回コースでは

ヒアリング1回と

お片づけ作業が4回あるので

広い範囲を片づけられるのがポイントです。

 

単発コースより広い2箇所もしくは

3箇所を目標に片づけていきます。

(モノの量や広さなどで変わります)

 

6回コースの目安は

・キッチン全体+押し入れ

・リビング+子ども部屋

など

(モノの量や広さで変わります)

 

 

『どうやって片づけたらいいかわからない』

『何で片づかないのかわからない』

『広い範囲を片づけてみたい』

『継続が苦手』

という方へのおすすめのコースです。

 

作業前日までに60分のヒアリングをし

メールでもやりとりさせていただくので

作業当日はできるだけ片づけ作業を

進めていきます。

 

お片づけ作業はアドバイスさせていただきながら

モノの仕分け・分類〜収納まで一緒に行います。

 

「時間が足りなくて

 収納の途中で終わってしまった。」としても

 

サポート終了後はサポート内容をまとめた

資料を全員にお送りするので

それを見ながら完成まで進められます。

 



収納アイテムも必要であれば

ご提案させていただきます。

(できるだけ家にある

 アイテムを使用します。)

 

 

お片づけ終了後も2週間はメールで

ご質問等お答えさせていただきます。

 

楽しいとお片づけは進むので

一緒に楽しくお片づけできたらと

思っています^^

 

 

こんな方へおすすめ

 

・どうやって片づければいいのかわからない

・お片づけを継続できない

・一人では片づけられない

・モノの指定席を決められない

・片づく仕組みをつくりたい

・収納アイテムがわからない

・モノの分類ができない

・確実に片づけたい

など

 

サポート可能日時

 

平日9:00〜16:00

 (他の日時も場合によっては対応可。

   お気軽にご相談ください)

日程が合えば連日でのサポートも可

 

開催方法

 

ZOOM

 

 

料金

 

79,800円(税込)

 

 

 

お申し込み方法

 

下記お片づけサポートをクリックし

お片づけサポート一覧からお申し込みください。

(日程希望は第3希望までご入力ください)

 

2回目〜6回目の日程は

1回目のご予約確定後

メッセージにて日程調整します。

 

 

ご不明な点やご不安な点がありましたら

お気軽にインスタDMか公式ラインへ

ご連絡ください^^

 

 お片づけサポート

お片づけサポート詳細・お申し込みはこちらから

 

 インスタグラム

お片づけのコツを発信中

 

 楽天ROOM

収納アイテムや暮らしの品や愛用品など

 

 公式LINE

お片づけサポートなどお知らせを配信中