\片づけに追われる日々を卒業しよう/


整理収納アドバイザー1級。

フルタイムワーママで働きながらインスタで

「片づけ」について発信をしているtsuu(つう)

です。



ワーママの5つの片づく仕組み

現在、私はフルタイムで働いていています。
子どもが1歳の誕生日に育休復帰し、
その後もずっとフルタイム勤務です。

やはり毎日バタバタ。

そんな我が家の片づく仕組みを5つだけご紹介します。


 上着は玄関に掛ける


ポイっとしがちなモノのひとつ、上着。

ポイっとしないためにフックに掛けるだけに。




②どんどん増える書類はファイルで簡単収納


普段あまり見返しをしない

長期保管の書類は蛇腹式ファイルへ。

時見返す書類はクリアファイルへ。

ラクに簡単に収納。





③テーブルにポイっとしそうなモノはテーブル近くに収納


テーブル上はモノをポイっと置きがち。

それを防ぐためにテーブル近くにテーブルで

使うモノの収納場所を。




④簡単に片づくようにアクション数を少なく


「面倒だと感じる」片づけは続きません。

忙しいとなおさら。

簡単に片づけられるのが大事。




⑤テプラで何が入っているか表示


どれだけ収納ケースで綺麗にそろえても

「何がどこにあるか」がわからなければ

片づけられません。


家族にも片づけをしてもらうために

「何がどこにあるか」を明確に。





片づくためには

「片づく仕組み」作りが大事。


仕組みをつくれば、

忙しくても簡単に

片づることができます。


片づけてラクでごきげんな暮らしに。