今年は3日しかないから短い>_<
昨日はみなかみにある、道の駅水上町水紀行へ行ってきました!!
ここは群馬県最北の道の駅で、谷川岳の麓にあり、横には利根川も流れていました!
息子は初のロッククライミングに挑戦!
子供は500円でした!!
専用の靴とハーネス代込みです。
まっすぐな塀と斜めの塀を一生懸命登ってました(^_^)
でも怖いらしく途中で断念>_<
大人300円、小学生100円でした!
障害者手帳で本人のみ無料!!
中は小さめですがトンネル水槽がありました!
高い位置なので、車いすでは相当手を伸ばさないと体験できません。
今回は息子が手をひっぱり水槽に入れてくれて体験できました!!
感動(^_^)
この他にもお土産、飲食コーナー(席が少ないのでなかなか大変かも)、足湯(冬は閉鎖)、昨日はマス釣りがやっていました!!
マス釣りはGWとシルバーウィークのみみたいです!!
帰りはジジが道を間違えてまったく違う方へ>_<
間違えたおかけ!?でいろんな地を通過しました!
なので昨日は水紀行~月夜野~沼田~滝~尾瀬~戦場ヶ原~中禅寺湖~いろは坂~といろんところを通過しました(^_^)
まだ雪がすごかった>_<
野生の猿とも遭遇(^_^)