やっっと現在に追いつきつつある

本のまとめニコニコ

 

 

記憶力が格段に悪い私は

直近のことしかほぼ思い出せないので

早めにまとめておかないと魂が抜ける笑

 

 

9月に読んだ本のまとめはこちらクローバー

 『☆ミニ子9月に読んだ本☆』アキちゃん、昨日の夜は鼻が詰まりつつも朝までには2回くらいしか起きなかったかな 寝るときに測ったら37.3度でしたが夜中寝ながら測って見たら36.5度朝も36…リンクameblo.jp


 

小学3年生☆9歳ミニ子が10月に読んだ本

 

1「もしも日本人がみんな米つぶだったら」

2「エマはみならいマーメイド①」

3「ミオととなりのマーメイド12」

4「タイムカプセル ミラクル」

5「恋する和パティシエール⑤決戦!友情のもちふわドーナツ」

6「パセリ伝説①」

7「ぼくらと犬の小さな物語」

8「なぎちおかしな魔法の呪文」

9「かいけつゾロリやるぜ!ダイエット大さくせん」

10「ルルとララのフレンチトースト」

11「マジカルカレンダー②今度のタイムトラベルは150年前の日本」

12「願いがかなう自動はんばいき のらねこライセンス」

13「おばけのソッチ ぞびぞびぞー」

14「かいけつゾロリの王子さまになる方法」

15「ちゃわん虫とぽんこつラーメン」

16「宇宙のサバイバル①」

17「寄生虫のサバイバル①」

18「寄生虫のサバイバル②」

19「人体のサバイバル②」

20「歴史探偵 アン&リック 里見家の宝を探せ」

21「植物世界のサバイバル②」

22「人体のサバイバル①」

23「人体のサバイバル③」

 

 

 

 

10月のミニ子の読んだ本は23冊でしたクローバー

 

 

相変わらずサバイバルの本にはまってます爆笑

 

 

 

今現在もこのシリーズは何冊か

借りているのですが・・・

 

これ、地味に漫画なんですよね〜

 

まぁ小学生の間で大流行りしてるみたいだし

活字ばかりではなく

漫画も読むお年頃になったんだとは思うんだけど・・・

 

できれば想像力のつく

児童書を読んで欲しいなと思ったり・・・

でもそこを制限しても仕方ないし

読みたいもの読んだ方が身に入るし

楽しいと思うので

いろんなジャンルを読んだらいいと

(自分に)言い聞かせています笑

 

 

 

かいけつゾロリの二つはこれは

過去に読んだことあるけど

また借りた本です音符

 

かいけつゾロリと

おばけのアッチシリーズ、

ルルとララシリーズは

図書館に連れて行くと一冊は選んでいる気がします音符

本読みの中でも

息抜きっぽい感じで読んでいる気がしますチューリップ

 

 

6「パセリ伝説①」はパパがチョイスしてきた本

 

こちらにはまって

今6巻までは読んでいるのかな?

確か12巻くらいまであった気がしますが

順調に読み進めているところです

 

 

 

パパが図書館に行った時に

ミニ子が好きそうと思って

借りてきた本ですが

しっかりとハマったみたいで

当たったパパはちょっと嬉しそうでした笑ううさぎ