4月から転職して

50代にして 久々の正社員


これまでの仕事とは 

全くの畑違い と言うことはないから

仕事自体は

4月初めほど しんどくはない


独り身と言うことが

かなり 影響している


帰るのは 夜の7時半頃

『ただいま』と 言っても

返してくれる声はないが

猫が一斉に 私のところへ

駆け寄り

「餌をくれー」と言わんばかりに

ニャーニャー 言い出すので

寂しさに くれる時間もないのだ


それから

主人の遺影に お線香をあげて

手を合わせ 

「帰ったよ

 今日も 守ってくれてありがとう」と

言葉をかける


その後

冷蔵庫の 残り物や

冷凍ご飯を チンして

適当に 空腹を満たし

洗い物も 一人分だからすぐ終わる


さて


仕事…嫌じゃない

人間関係も そこそこ良い

まだ 腹の探り合いの面もあるけど

本当に 嫌な空気をまとっている人は

いない


でも 小さな事務所なので

人事異動がほぼないことが

これからの ネックだと思う


これまでやってきたことが

変えられない

外部からの意見を

受け入れ難い

新しい風を「邪魔」だと感じる


相手も

「これまで我々が 気がつかなかったことを

 教えて欲しい 変えて欲しい」と言いながら

でも いや うーん

と 言う言葉

そして ほとんど何も変わらないのだ


そのうち 自分もそこに

染まり

新しい社員さんなんかが来て

「おかしくないですか?」

「無駄じゃないですか?」とか

言われたら

同じように 思うんだろう


だから いっそのこと

人を相手にする仕事よりも

決められた 事務作業を

淡々と こなして

給料を 普通にもらえる方が

ストレスなくて

良いかもしれないなぁと


思い始めた 今日この頃である


…とか言いながら

すぐに また 

飽きるんだろうな、私(笑)

仕事したくない 言い訳探し 

してるだけかもキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


一人だと いつも

余計なことばっか 考えるよなー