こんにちは✨

花井 実希です🌷

 

 

 

タイトルの〇〇に当てはまる言葉。

皆さんおわかりになられましたでしょうか??^^

 

 

 

答えは・・

「わからない」時。




 

 

 

皆さんもご自身を振り返ると、

一番モヤモヤしたり、しんどいと感じる時は、

現状や自分自身が「わからない」時ではないでしょうか?

 

 

 

未来に不安を感じるのも、未来のことは「わからない」からですよね。

 

 

 

人間関係でモヤモヤする時もそう。

相手が何を考えているのか「わからない」時が一番どうしていいのかわからない。

 

 

 

ちなみにこれは「投資家の心理」が数値(株価)として表れる、

株式市場で例えるとわかりやすいのですが、

(急に元銀行員らしくなるw)

経済危機などが起き、株が下がり続ける時というのは、先行きが「わからない」時。

そして、どんなに悪い結果だったとしても、

「大体今後こうなる」という見通しがたった時、下落が止まると言われています。

 

 

見通しが立てば対策が打てるから。

そう、「わかる」とどうしたらいいのかがわかる!

 

 

 

私はマインドや美容の「土台を構築することがとにかく大切!」と

このブログなどでもお伝えし、講座も開講していますが、

その中で一番何に重きを置いているかというと、

とにかく自分のことを正しく知ること。

 

 

 

人生をうまくいかせたいと思った時、自分のことがわかれば、

どうすればいいのかがわかるんです。

 

 

 

「なんだかモヤモヤする」

「何をどうしていいのかわからない」と、

現状になんかしらの詰まりを定期的に感じるというのは、自分のことがわかっていないから。

 

 

 

あとは悩みが長引いたり、頭の中でぐるぐるするのも同じことが言えます。

 

 

 

自分の心の紐解き方をわからないまま、

闇雲に引っ張り回す(焦りから行動したり、ひたすら頭で考えていたり)と

余計と絡まって解けにくくなってしまいます。

 

 

 

よく「行動力を見習いたいです」

「新しいことに挑戦し続けるのは怖くないんですか?」というご質問もいただくのですが、

 

 

新しい行動を起こすときにはもちろん勇気はいるけど、

自分が本当はどこに向かいたいのかもわからず、周りが何も見えていない状況で前に進むのと、

見通しのいい道を目的地に向かって進んでいくのとでは、結果はもちろん、

そこに向かう気持ちが大きく変わってきますよね。

 

 

私は後者の方法を取っているので、(全く怖さがないわけではないですが)

軽く行動を起こすことができているのだと思います。

 

 

というわけで、
モヤモヤが常態化していたり、
ずっと同じところで立ち止まってしまっている方はぜひ、
 
 
情報収集や人に聞くなど、外側に答えを探しにいくのももちろんいいのですが、
まずは自分を知ること。
ここをしっかりやってみてくださいね!
 
 
「1人では難しい・・」
「やってみたことはあるけど、よくわからなかった」という方は、
9月、ぜひ一緒にやりましょう^^

 

 

詳細はまたお知らせします!

 

 

それでは♡

 

 

 

【ご提供中のサービス・活動】

 

▶︎継続講座・個別セッションの開催

 

講座やサービスの先行案内は公式LINEにて送らせていただいております。

公式LINEでは先行案内の他にも

・お友達登録で「ママのQOLを高める時短美容BOOK」をプレゼント!

公式LINEはこちら💁‍♀️

 

 

 

▶︎集英社MAQUIA マキアオンラインで公式ブログを執筆中!

 

こちらもチェックしていただけると嬉しいです💄

マキアブログはこちら💁‍♀️

 

▶︎Instagram

ストーリー毎日更新してます!

インスタライブも月1〜2回開催👩‍💻

ブログでは見れないお料理や働くママの日常、美容情報などもたくさん♡

 

Instagramはこちら💁‍♀️