こんにちは。
実希と申します♡
このブログでは”身も心も可愛いママに”をテーマに、
子育てだけでなく、”私自身”を楽しむライフスタイルを提案。
*心と身体の美容メモ
*心が軽くなる考え方
*肩の力を抜いた子育てマインドなど
お伝えしていきます。
*33歳 広島県在住
*金融OL歴14年(銀行員13年・損保事務1年目)&美容ライター(日本化粧品検定2級)
*夫と娘(2歳)と3人暮らし
自分で言うのもなんですが、
私はここのバランスを取るのが割と上手な方ではないかなと思っていて👀
結論から言うと、そのバランスを取るためには、
やりたいこととやるべきことを明確にしておくというのがめちゃめちゃ大事だと思っています。
(そしてこれは月の初めにやるのがおすすめです。)
手順としては、
①やりたいこととやるべきことをノートに書き出します。
②そのあと手帳のマンスリーページでスケジュールを組んでいきます。(もちろん変更可)
③1週間のはじめに、その週のこの日にこれをする、というのを仮で決めておき、その日の朝に細かいTODOリストを作ります。
と言った流れ。
なんか仕事みたいだけど。笑
例として11月私が書いたことをシェアすると、こんな感じ^^
〈やるべきこと〉
・保活(保育園見学)
・美容のライティング(美容コラム執筆代行10記事以上、美容雑誌レポート(A4用紙10ページ以上書きます)美容メディアへの寄稿など)
・インフルエンザ予防接種(自分・家族)
・資産運用の最終講義
・トータルビューティー講座の受講(これはやりたいことにも入る♡)
〈やりたいこと〉
・腸活・資産運用のおさらい(今年学んだことの振り返り)
・年末大掃除を済ませる(夫の力を最大限借ります)
・しみとりレーザー(実は今朝行った♡)
・ブログとインスタ更新
・家族で日帰り旅行
・友達親子とピクニック
・友達に借りっぱなしの鬼滅を読む←長いこと借りる許可はいただいています。笑
・毎月のボディメンテナンス
これをいつまでにするかをざっくり決めておいて、日常に割り当てていく感じです^^
もちろん日常の家事育児、本業もありますが。
でもね、きちんと明確にしておくと、不思議とできるんですよね。
少し時間が空いた時とか、「なんかしようと思ったのになんだったっけ?」がなくなるし、
常に目的があるから、そもそもダラダラしなくなる。
睡眠時間も6時間半から7時間は死守してます♡
夏に撮ったものの、ポーズがダサすぎて表に出してなかった写真。笑
本当はやるべきことよりやりたいことを優先したいけど、
そこはママである以上、できるだけ、やるべきことを月の初めの方に終わらすようにも心がけています。
それが自分の心の余裕を生んでくれるし、
子どもがいると何かしら予期せぬことが起こるから!笑
(本当はライティングも、もう少し増やしてもいいなと思うけど、予期せぬことが起こってもこなせる今の量で様子を見ています。)
でも娘がいてくれることで
楽しさも幸せもやりがいも倍になってるからいいんです^^
いつもこのブログでも書いている通り、
私は子どものためだけには生きないけど、娘以上に大切なものもない。
そのことを日々実感しているから、
予期せぬことなんて、なんてことないのです♡
(もちろんがっくりくる時もあるけど、、笑)
やるべきことも、やりたいこともたくさんあるけど、例えそれができなくたって
本当に大切なものはもうすでにちゃんとある。
それは私だけじゃなくてみんなそうです。
だから、なんだか矛盾するようだけど、
別にできなくたっていいとも思っています。
その時はまたやればいいやって。
(ライティングの仕事だけは例え徹夜してでも期日までにやるけど)
自分と家族を幸せにできる選択を重ねていけたらいいなって、ただそれだけ^^
というわけで、
やるべきこととやりたいことのバランス、
自分と家族(子ども)とのバランス。
それをとっていく鍵は、明確化と優先順位かなと私は思います。
そして、仮にできなくても大丈夫!またやればいいし♡と、完璧を求めないこと。
それではまた♡